私たちの身体は、日々の生活の中で
『大なり小なりのゆがみやねじれ』
が絶えず生じています。
身体のゆがみやねじれを助長させないためには、
「生活習慣による身体の癖」(体癖)
に気を付ける必要があります。
例えば、
足組みや頬杖が多い、
立っている時に片足に重心をのせることが多い、
バッグを肩にかける側がいつも一緒、
噛み癖がある
といった人以外にも、
ご家庭の中でのテーブルの座り位置、
テレビを見るときの場所や姿勢、
机においてあるパソコンの向き、
眠るときの体勢、
などがあります。
『いつも同じ方向ばかり向いている生活』
をしていますと、
身体にひねり癖がついてしまい、
「ねじれた身体」となっていきます。
私たち人間は、
「習慣の生き物」と言っていいほど、
日常の生活を過ごすなかでは、
大体同じことの繰り返しの動きをしています。
その日常のなかで出来上がってしまった癖を、
変えていかない限り
「身体はゆがみ・ねじれ」が起きてしまいます。
ただでさえ
「IT化」が進んでしまった現代社会ですので、
身体にとっては負担を強いられて来ています。
それをリセットするためにも、
日々のお身体のケアが必要となっています。
疲れきったあなたのお身体のお手伝いをさせて下さい。
一人ひとりのお客様の苦悩と真剣に向かい合うため
院長一人の「小さな整体院」ですが、
健康体へと導くお手伝いはもちろんのこと、
お客様が落ち着ける空間であることを目指しています。
アトラス整体院で、ココロもカラダも笑顔になって下さい。
あなたからのご連絡をお待ちしております。
