店舗情報詳細
店舗名 | 鍼灸院 はりやいと山本 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
京都府長岡京市神足2丁目1−18ウエストロードハイツ坂本102
|
アクセス/最寄駅 |
JR長岡京 より徒歩5分 神足小学校前、1階の看板が目印です。「102」番を押してお入りください。
|
出張・宅配対応エリア | 長岡京市エリア |
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
075-925-6454 お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
営業時間/定休日 |
月
09:00〜19:00
火
09:00〜19:00
水
09:00〜19:00
木
09:00〜19:00
金
09:00〜19:00
土
09:00〜19:00
日
定休日
祝
定休日
|
駐車場 |
あり(無料)
|
クレジットカード |
利用不可
|
座席 | 2ベッド |
用途 | |
メニュー | |
紹介文 |
公式サイト http://hariyaito.jp/home/ 【簡単紹介】 ■大事なことは「不安」をとりのぞくこと。 「なぜ」症状が出たのか 「なぜ」なおらないのか 「もし」このままの状態が続いたら・・・ ご自身のなかに納得いく理由がみつからないときに不安は起こります。 理屈ではわかっていていも、不安が消えないこともあるくらいです。 その中で、納得のいく「なるほど!」と思っていただけるような「理由」を 僕なりの表現でみなさまにお伝えできるように心がけております。 ■十人十色の症状とおカラダ 症状がおこるまでの経緯は人により様々です。 日頃の食事。生活リズム。社内環境。季節的環境。家庭環境。などなど 単一の理由のみで起こる症状は案外少ないものです。 その状態を見極め、適した方法でアプローチすることが適切な処置となります。 鍼灸はもとより、食事や生活方法などのアドバイスもよりよくなるための秘訣です。 近くのバンビオさんで簡単なセミナーを開催したり、施術後にお灸の点をつけたり、 毎日のなかでよりよくなれるようなケアをお伝えしています。 ■わかりやすく伝える「専門用語を使わない」 おカラダのことについて疑問、質問があり、 私からもおカラダについてご説明をさせいただきます。 その時にいかにわかりやすく伝えるか。 患者さんがご自身の中で理解をされたうえで、 日々を過ごしていただきたいので、私なりの例え話を使い、 「専門用語」を使用しないようにしております。 |