サカノウエシンキュウセイコツイン

坂之上 鍼灸整骨院

当日予約OK◎地域密着型の心を込めたサポートで、笑顔の毎日を守ります!保険適用の施術も可能☆

4.90
口コミ
185件
写真
26件
更新日

立ち仕事をする方に足腰張り改善ケア NEW

立ち仕事をする方に足腰張り改善ケアの写真

立ち仕事の毎日で、夕方になると足や腰がパンパンに張る——そんな悩み、ありませんか?
仕事中ずっと立ちっぱなしという方に向けた、すぐ始められる自宅ケアを分かりやすくお教えします!

■足腰張りの主な原因
• 長時間の立位で同じ筋肉に負担がかかる(ふくらはぎ、ハムストリング、腰部)

• 姿勢(反り腰・片重心)、筋力低下、血流循環の低下

• 不適切な靴やインソール不足、休憩が取れない労働環境

■自宅で出来る即効ケア
1. ふくらはぎのストレッチ(30秒×左右)
壁に手をつき、片足を後ろに引いてかかとを床に押し付ける。朝晩各1回で血流改善。

2. 太もも裏(ハム)のストレッチ(30秒)
椅子に片足を乗せて前屈。筋肉の緊張をやわらげる。

3. 骨盤まわりのほぐし(1分)
仰向けで膝を胸に引く動作を繰り返し、腰の負担を軽減。

4. ふくらはぎのマッサージ(2分)
手で下から上へ流すように圧をかける。入浴後が効果的。

5. アイシング or 温浴
強い張りがある日は氷で10分→慢性的な張りは40℃前後のお風呂で血行促進。

※回数・時間は目安。無理をせず、痛みが強い場合は医療機関へ。

職場でできる習慣(3つ)
• 10分に1回、片足重心を入れ替える・軽い屈伸をする

• 圧迫しすぎない靴に変える、インソールを検討する

• こまめな水分補給とストレッチ休憩

■ご自身で限界を感じたら当院へ

「どうしても解消しない」そんな方は、坂之上鍼灸整骨院へお越しください!

丁寧なカウンセリングで、お1人おひとりに合ったケアを行います。

立ち仕事をする方に足腰張り改善ケアの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
4
お得な情報
12

日付別

2025年09月
1
2025年08月
3
2025年02月
1
2023年09月
1
2023年03月
2
2022年12月
2
2021年02月
1
2020年02月
2
2019年11月
1
2019年09月
1
2018年02月
1

概要

住所

鹿児島県鹿児島市坂之上7-7-1フォレスト

アクセス

JR「坂之上駅」より車で5分/赤色の看板が目印です!

最寄駅
バス停
  • 坂之上団地から120m (徒歩2分)

ネット予約カレンダー

お知らせ

更新日

立ち仕事をする方に足腰張り改善ケア NEW

立ち仕事をする方に足腰張り改善ケアの写真
更新日

むくみ対策

むくみ対策の写真
更新日

頭痛と天気の関係

頭痛と天気の関係の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET