こんにちは!
鎌倉・藤沢エリアでボディメイクをサポートする
爽健美ピラティス鎌倉|代表インストラクター 金波慶充です。
「体が硬いからピラティスは無理そう…」
そう思っている方こそ、大きな変化を実感できるのがピラティスです。
柔軟性より大切なのはバランス
ピラティスは柔らかさを競う運動ではなく、安定性としなやかさの両立がポイント。
体が柔らかい人 → 支える力を高めることで安定
体が硬い人 → 正しい動きを覚えるとしなやかさが伸びやすい
つまり、どちらも“伸びしろ”があるのです。
硬さの原因は?
長時間のデスクワークやスマホ操作で筋肉や筋膜がこわばると、可動域が狭まりやすくなります。
これが「体が硬い」と感じる大きな要因。
ピラティスが効く理由
☑ 呼吸を活用し体幹から安定させながら動ける
☑ 小さな動きから始められるため初心者も安心
☑ 姿勢を意識することで自然に柔軟性が引き出される
私自身も股関節が硬くしゃがむのが苦手でしたが、ピラティスを続けるうちに動きが軽くなり、ランニング後の疲れも減りました。
爽健美ピラティスでできること
姿勢や体のクセをチェック
呼吸×体幹×股関節を連動させる独自メソッド
対面パーソナルレッスン(60分)
Zoomオンライン(2026年4月〜/復習動画つき)
月額制オンラインサブスク(2026年4月〜/LINE先行案内中)
👉 鎌倉・藤沢エリアはスタジオで、遠方の方はオンラインで受講可能です。
初回体験レッスン受付中!
📌 ご予約:https://sokenbipilates.com/reservation/
📩 LINEで「体験希望」と送信:https://page.line.me/601ilcmr
まとめ
体が硬いことは“変化の伸びしろ”です。
ピラティスなら、呼吸と動きを組み合わせて無理なくしなやかな体を育てられます。
ぜひ体験レッスンから新しい自分を見つけてみませんか?