キノクニヤショテンシンジュクミナミテン

紀伊國屋書店新宿南店

4.36
口コミ
53件
写真
11件

口コミ

53

7階まである大型書店です♪

4.00
投稿日

高島屋の代々木駅側にある紀伊国屋書店です。
高島屋と繋がっているフロアもあり、スロープだったり地下フロアからも移動できます。

本も多いですが、人も多い!(笑)
特に、雑誌や話題の本がある3階は込み合っていました。
専門分野ごとに分かれたフロアは、ゆったりと本を探すことができました。
ところどころに椅子があるので、座ってじっくり本をみることもできます。

各フロアには検索機もあるので、お目当ての本がある場合は探しやすいと思います。

2

大きな本屋さん

5.00
投稿日

新宿にある大型書店といえば紀伊国屋書店です。新宿には本店もありますが、私は南店を良く利用します。
品揃えも豊富で、専門書も充実しているので気に入っています。
またカフェも併設されているので買った本をすぐ読みたいって方にもいいのかと。
新宿で書店をお探しなら行ってみて下さい。

0

言わずと知れた、書店界の巨星!

4.50
投稿日

紀伊國屋書店書店と言えば、新宿通り沿いの本店が有名で品揃えも豊富ですが、こちらは新しいだけあって更に充実してます。そして、渡り廊下で東急ハンズに連絡していると言う利便性は特筆モノ(笑)!用がなくてもついフラッと立ち寄ってしまいます(^_^;)そして、買う予定がなかった本を買ってしまう…^_^;恐るべし、紀伊國屋!

1

紀伊国屋書店

5.00
投稿日

都心の真ん中にある大きい本屋さん。本好きの私としてはいてもたってもいられません。
店の雰囲気も大型店舗ならでは空気感があり、もちろん品揃いも豊富。検索機があるので、らくらく探せる♪
新宿に行って本好きならば行ってみて下さいな。

0

とても大きい

5.00
投稿日

見つからない本は無いのでと思うぐらい大きい本屋さん。
紀伊国屋書店は色々なところへ行きましたが
新宿店が一番大きいし品揃えも良いです。
資料に使うチョットしたマニアックな本もあったのには
驚きました、助かりましたよ〜

1

品揃えが豊富な本屋さんです

4.00
投稿日

とても大きな本屋さんで、品揃えはかなり豊富だと思います。かなり本を見て回ることができるので1時間いてもあきませんでした。ビジネス書関連もかなり多くあり、どれを買うか選ぶのにかなり迷ってしまいました。お店は隣の高島屋とつながっている階もあります。3Fにはドトールコーヒーもありました。

0

大きな書店ならでは

4.00
投稿日

大きな書店ならではの品揃いの良さ。
普通の書店では売ってない本がたくさんあるので、困った時はとても便利です。
また、今では当たり前になっていますが検索できる機器があるので、広い店舗でも探すのに苦労しません。

1

助かりました!

4.00
投稿日

出先で急遽資料が必要になって訪れました。検索ができるのですぐに見つかり便利でした。
必要だったものは専門書なのでなかなか街中の本屋では見つからなかったので助かったです!やはり大きな書店は頼りになりますヽ( ´_`)ノ

0

4.50
投稿日

新宿南口と、代々木駅の中間にあります。高島屋のとなりです。大きな本屋さんで、本の種類が充実しています。専門書も、たくさんあり、他の本屋さんにないものも、こちらに行けば、ある事が多いです。お店は、きれいです。お店の前には、ベンチがたくさんあるので、ゆっくりできます。

1

品揃え、立地最高です。

5.00
投稿日

これが本屋かと目を疑う大きさです。
普段は絶対に読まないであろう本も無限にあります。こんなに細かい本やマニアックなものもあるのかとビックリしました。本当に楽しい時間が過ごせますし。各分野の参考書も物凄い数がてにはいるので皆さんもいかがでしょうか?

0

新宿の南口から高島屋の先

4.50
投稿日

新宿と代々木駅の真ん中くらいの場所にあります。
駅から少し歩きますが、本屋さんはとても素敵です。店前の通路は木の板が敷きつめてあるので、入口から独特の雰囲気が良いです。

店内も素敵です。ディスプレイもいい感じで、本が見やすいですし選びやすいです。

2

専門書ならここ

4.50
投稿日

普通の本屋さんには置いてない専門書を取り扱っているのでとても助かっています。
またいろいろと本があるのでついつい他の本も買ってしまいます。
店員さんの対応も良くレジでは笑顔で接してくれるので本を買うのが楽しくなります。

0

代々木と新宿のちょうど中間にある本屋さん

5.00
投稿日

代々木駅の東口と新宿の南口の中間にありますが、新宿は駅自体が大きいので、私は代々木駅から行った方が近く感じます。

代々木駅の東口から線路沿いを歩いて行くと、わりとすぐに着きます。

本屋さんの店内は、ディスプレイが分かりやすくてセンスが良いですし、店員さんの対応も親切でした。

0

靍島屋タイムズスクエアーに隣接

4.00
投稿日

新宿南口のオシャレな本屋さんです。紀伊國屋本店は、老舗というイメージですが、こちらはモダンな感じです。

2Fに本の展示の中に喫茶店があり、買った本をお茶しながら読むことができます。

各階ごとに本が分類されていますが、こじんまりとまとまっていて見やすいです。

0

重宝してます

4.50
投稿日

急な雨で傘を持っていないときでも駅から直結で行けるので大変重宝しています。探してる本があるときにここに来れば大概見つけられます。店内はとても広くて本も見つけやすくて良いですよ。待ち合わせのときにもオススメです。

0

他店にはない本が揃う

5.00
投稿日

学生の時に欲しい参考書がどこにもなくて友人からここならあるかも!と教えてもらって行きました。とても大きくて広くて何でも揃いそうだなぁと思いました。
購入したい本も見つかりました。子供向けの本の種類も多くて選べるのが楽しいです。

2

高島屋タイムズスクェアの紀伊国屋ブックセンター

4.00
投稿日

新宿には伊勢丹近くに紀伊国屋の本店がありますが

こちらは新宿高島屋の中に入っているほうの紀伊国屋です。

洋書や専門書も充実していて、ジャンルごとに分かれており、
本店ほど大きくもないので逆に見やすくなっています。

店頭の端末で自分で検索できるので
欲しい本がどこにあるのかすぐ分かるのも便利です。
丸善でもそうですね。

新宿高島屋ではなんといっても

「東急ハンズのフロアから渡っていける」

というのも大きな魅力で、雑貨屋文房具と本が一か所で両方手に入るのは助かります。







1

とにかく大きい

5.00
投稿日

ここの本屋さんはとにかく広くて、
たくさんの本が置いてあるお店です。

各フロアごとに分野が違って、探してる本もとても見つけやすいです。

レジの店員も親切だし、在庫管理をするためにうろうろしている店員さんも探している本の場所、在庫のありなしを伝えてくれるのでとてもいいです。

何でも揃っているので、ここに行けばほぼ間違いないと思います。

3

便利で大きい!

4.00
投稿日

駅(代々木&新宿)からのアクセスがとにかく良い(^^)新宿でグルっとショッピングして最後に行くこともあれば、ここだけ目的で行くこともあります。
3階から開放的な道に出て代々木駅方面に向かうとエスカレーターがあるので楽です(ビル内で1階まで降りてもいいですが、僕は3階の出口通路が気持ち良くて好きです)。

店内の書籍(見るのは主に雑誌、小説、趣味、絵本など)は種類も豊富だし、、検索機があるのでべんり!レイアウト(お薦めなど)もすきです。絵本売り場は子供が見やすいようにしてるし(*´∀`)

エスカレーターが幅が1人分で急いでる時は困るかな(僕はここに行くときはノンビリしてますけど♪)

1

近くて便利

5.00
投稿日

高島屋に寄った際、いろいろと本を見れるので助かります。レジカウンター回りには人が多いですが、割と落ち着いて本を見ることができると思います。とくに紀伊国屋で出しているDVDも並んでいたり、たまに安売りになるのでマイナーな映画好きはたまに見に行った方が良いかもしれません。

1

概要

住所

東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24−2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 千駄ヶ谷五丁目から130m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET