桜も開花しだんだんと暖かくなってきましたが、それと同時にぎっくり腰の方が増えています。
春にぎっくり腰が増える要因として、体の調節機能の乱れが大きく関係しています
・朝晩と日中の気温差が大きい
・4月の新生活、新環境によりストレスが溜まる
すると、体の体温調整機能が乱れ、血の巡りが悪くなって筋肉が緊張して硬くなります。
その状態で生活していると些細な動作(長時間座っていて立ち上がる、重いものをもちあげる等)でぎっくり腰を引き起こしやすくなります。
ぎっくり腰にならない対策として、
・気温差で体が冷えないよう上着をもってでかける
・ストレスをこまめに発散する
・筋肉が柔らかい状態を保つ
(ストレッチ、軽運動、湯船につかる)
などがおすすめです
もし、上記の対策を行なっても「ぎっくり腰になりそう」「腰がかなり痛くなってきた」そんな時は「けあろこ接骨院」にお任せください♪
