どうとんぼり神座 渋谷店

3.92
口コミ
39件
写真
8件
本日の営業状況
0:00〜24:00

口コミ

39

白菜の甘味

4.00
投稿日

渋谷のセンター街を少し過ぎたところにあるラーメン屋さん。
メニューが多いので迷ってしまいますが、オススメはやっぱり「おいしいラーメン」と餃子のセットです。
麺に白菜からでた甘味がマッチしたスープが良く合います。

1

久しぶりに食べました^^

3.50
投稿日
予算
¥800

無性に食べたくなったので、久しぶりに食べてきました!
やはり白菜の甘みがたまりません^^私はネギが好きなのでネギをトッピング。

神座の麺は太めで弾力がすごいです。
このスープにはこの麺が丁度あいますね^^
量も多いので、いっぱいでおなかいっぱいです〜

内装は大阪のお店と似てますね。
人の流れを考えられています。
渋谷の方が出る時に楽だなーと思いました。

ご馳走様でした!

0

あっさりラーメン

4.50
投稿日

あっさりラーメンといえばこの店を連想する方も多いのではないでしょうか?
かむくらのラーメンは私を安心させてくれる味です。
ニラなどのトッピングが用意されているので、自分の味を作ってみてください!
あっさり食べたい時はおすすめです♪

5
アレス
アレス さん

神座

4.00
投稿日

飲み行った帰りに良く寄ってました!

ニラが置いてあるのでそれらを入れて食べると最高に美味しいです!!

少し辛くなりますけどヤミツキになるスープですよ!

大阪が発祥の地らしいですけど、関東出身の私も大好きです!!美味しいですよ♪

オススメです\(^o^)/

1

関西!

5.00
投稿日

関西人気のラーメン屋さんですが、この味は私好み。
チェーン店ですがかなり美味しいです。

おにぎりも注文できます。
呑んだ後に行くと格別です。

歌舞伎町店にも行ったことがありますが、渋谷によった時についつい入ってしまいました。

1

たまに無性に食べたくなる独特の味

5.00
投稿日
予算
¥1,000

以前大阪に行った時友人に連れて行ってもらい、ハマりました。
その後渋谷にあると知り、たまに食べに行ってます。

あっさりだけどコクのあるスープがとてもおいしい。
健康のためにスープは全部飲まないように…と思ってレンゲを置くのですが、
我慢できずに手にとって飲んでしまい、結局全部飲んじゃいます。

白菜がたくさん入っているのですが、しゃきしゃき感がコクのあるスープとすごく合います。
そして、無料で入れ放題のにらがあるのですが、
入れるとまた味が一段とおいしくなるんです。
これはにら入りで食べないと損!
初めて行った方はぜひ入れてみてください。

トッピングのたまごもおすすめ。

とんこつらーめんは食べてる途中で飽きることも多いけど
このラーメンは飽きずに最後までおいしく食べられます。

ふと思い出してしまったら、もう食べに来ずにはいられない。
あの味は他のものでは代わりになれない。
私の中ではナンバーワンラーメンです!


2
越電キャッチャー
越電キャッチャー さん

駅から近い

4.00
投稿日
予算
¥900

テレビに出て、さがして
いったら駅のすぐ近くで、びっくりしました。
関西の有名な店で、よく東京のラーメンの
メッカの恵比寿に、お店だしたと思いました。
朝も八時〜していると書いてありました。
今後は10時からと大阪は商売熱心で
関東のラーメンにはない根性で
また、びっくりしました。
味は関西らしいスープで横浜中華街のような
香辛料のような香りに うすくちのしょう油や
だしがレトロだけど深みがある味でした。

フライドポテトやお子様セットも
あって関西は、ほんと商売熱心で
店舗は今風のスタイルなんですね
勉強になりました。

8

あっさりラーメン

5.00
投稿日

いつもはぎとぎととんこつラーメンが好きだけど(大体次の日胃もたれ)たま〜にさっぱりなラーメンが食べたくなるとここに必ずいく。

味の表現難しいけどたださっぱりなんじゃなくてしょうゆでもしおでもないある意味不思議な味だけどはまる。

また絶対食べたくなる!!

基本混んでるし飲み終わりの時間帯、朝方は特に混んでるから気をつけて!

0

大好きな味です

5.00
投稿日

神座のおいしいラーメンは本当に好きでよく通っています。
ここのお店はハリウッドセレブも何人か来ているようですね。お店の前に写真が飾ってあります。
いつも人気で結構混んでいます。
いつか本店のおいしいラーメンも食べてみたいですね。

0

関西の味が渋谷で。

5.00
投稿日
予算
¥800

大阪でランキング上位のお店と聞き、行ってみました。
センター街にあり、表で食券を買います。
おいしいラーメン(だったかな?)を選択。
店員さんが出てきて説明してくれたり、親切です。

見た目は表面が白菜で覆われている感じ。
すごくあっさりです。
お好みでニラのキムチを入れていただきます。
噂では、1回食べただけでは良さは分からず、2回3回と食べるごとにだんだんはまっていく味だとか。

1回目でもおいしかったですが、また来ようと思います。

0

野菜の風味あまみを生かした濃い目の醤油味

4.00
投稿日
予算
¥800

初めて食べたのは阪神淡路大震災のあった97年、
震災応援部隊のままに大阪に赴任、らーめん禁断症状の夜(笑)。

タクシーの運転手さんに旨い店とお願いして案内された神座、
初回の印象は醤油ベースのタンメンでした。

東京にはなかなかない味、最初は違和感ありありも、
不思議に、次第にハマる私は、実は大のタンメン好き(笑)、
ハマらないはずがない神座のラーメン。

疲れたときに、体が欲しがる神座のラーメン、美味いですよ。

0

店内広く綺麗

3.50
投稿日
予算
¥850

センター街にある、関西本店のラーメン屋さん。
大阪や奈良で食べる味と微妙に違うように感じるのは
気のせいかな。。

外で食券を買い、店内へ。
店内は広くほとんど待ちません。
(関西ではたいがい並んで待ちますが。。)

ラーメンと餃子を頼みましたが、
ラーメンがちょっとぬるかったのが残念。
(たまたまだと思いますが)

0

センター街代表。

3.00
投稿日
予算
¥650

深夜の渋谷のセンター街のラーメン屋と言えばここしかないだろう。営業時間の長さ、店内の広さ、これは他の店を圧倒している。関西出身のお店で関西人には馴染みの深いラーメン屋らしいです。
おいしいラーメン650円がスタンダードなメニューなのだが、飲みのあとにはこれで十分だ。さっぱりした味わいで白菜の食感が新しい。外人がお店にあ入っていくのをよく目撃するが引き付ける何かがあるのだろう。

1

関西での人気店

3.00
投稿日
予算
¥700

上司に連れられて何度か行きました。
関西での人気店(?)なのか、関西出身の人は好みのようです。
こってり濃厚スープが好きな僕にとっては、物足りないですね。。

0

野菜たっぷり

3.50
投稿日
予算
¥1,000

大阪にもあるラーメン店で、飲んだ後に食べるのには最高においしいラーメン。
白菜たっぷりの優しい味なので、小腹が減ったけど、胃もたれがちょっとなんて、胃がもたれていても優しく食べれます。

0

センター街で始発まで営業してるラーメン屋さん

3.50
投稿日
予算
¥650

3回目の来店、センター街の中ほどにあるので渋谷駅からは少し歩きますが、朝までやってるので便利です。

券売機で「おいしいラーメン」の食券を買ってカウンターへ
カウンターはキッチンをぐるりと囲むように配置されてておもしろいレイアウトです。

「おいしいラーメン」は白菜ダシのしょうゆラーメンで具は白菜、煮豚、チャーシューで白菜はたっぷり乗ってますね、というか全面的に白菜の味です。
あっさりですが白菜のうまみがたっぷりで味わい深いスープでした。

0

ボリューム満点

4.50
投稿日

メニューの名前がおいしいラーメンですが、本当に美味しいラーメンです。スープが美味しいので、雑炊を頼んでみても美味しいです。割とさっぱりしていて、万人に好まれる味かと思います。迷ったときはここに来るのもいいかもしれません。

0

さっぱり美味しいです☆

4.50
投稿日
予算
¥1,000

私は煮卵ラーメンが好きです☆
さっぱりとしてて白菜が入ってて美味しいです^^
こってりはしてないので、
サクッと食べれます。
基本はとんこつこってりが好きなので
がっつりラーメンが食べたいときよりも軽く
麺類食べたいなって気分のときに行くかも。

0

つけ麺がおすすめです☆

4.00
投稿日
予算
¥800

有名な神座ですが、私は渋谷で先輩に連れられて行ってきました☆有名人の色紙もいっぱい飾ってあります!先輩のオススメはつけ麺で、味に飽きたらゆずの調味料が準備されてるので、お好みで足して好きに食べれます☆時間によってはだいぶ待たされることもありますが、回転が比較的早いので、そこまでは私は気になりませんでした(*^_^*)

0

概要

住所

東京都渋谷区宇田川町29-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西武百貨店前から73m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET