• 店舗公式

ギンノスズシンキュウマッサージギンザイン

銀のすず鍼灸マッサージ銀座院

4.78
口コミ
63件
写真
14件
更新日

体の硬さと肩こり・腰痛の関係 NEW

体の硬さと肩こり・腰痛の関係の写真

こんにちは!
銀のすずの川嶋です!

今回は体の硬さと肩こり・腰痛の関係性についてです!
まず【体の硬さ】とは何にか?
一般的には筋肉や関節の可動域が狭い状態を指します。
年齢や運動習慣によっても差があり、
特にデスクワーク中心の生活では筋肉が縮こまりやすく、柔軟性が低下していきます。

なぜ体が硬いと肩こり・腰痛がある人が増えるのでしょうか?
厚生労働省が掲載しているデータでも、肩こり・腰痛は日本人が最も訴える自覚症状の上位。
可動域が狭いと血流が滞りやすく、筋肉に疲労物質が溜まって痛みを感じやすくなってしまいます。

また背骨や股関節の動きが硬いと、姿勢保持のバランスが崩れ
余計な部分に負担がかかってコリや痛みが出るのです!

では、どう解決するのか?
ポイントは【伸ばす+動かす】
1日5分でもストレッチや軽い運動を取り入れることで、
体の硬さを和らげながら、血流改善と安定性を同時に得ることが大切です!

例えば、朝起きたらすぐに背伸びをして肩甲骨を大きく動かしたり、
夜は太もも裏や股関節周囲を伸ばすストレッチを取り入れるのがおすすめです。
地味なんですが、コツコツ毎日続けることで体の硬さが取れ肩こり・腰痛は確実に改善していきます!

「肩こり・腰痛は昔からあってもう治らないよ」っと諦めるのではなく、
今日から短い時間でも伸ばして動かす習慣を身につけて、
コリ知らずの身体を身につけましょう!

体の硬さと肩こり・腰痛の関係の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
84

日付別

2025年09月
5
2025年08月
22
2025年07月
9
2025年06月
10
2025年05月
8
2025年04月
2
2025年03月
3
2025年02月
1
2025年01月
1
2024年12月
1
2024年11月
3
2024年06月
2
2024年05月
7
2024年04月
2
2024年03月
2
2024年01月
1
2023年12月
1
2023年11月
3
2023年10月
1

概要

住所

東京都中央区銀座1-4-3銀座SFビル4階

アクセス

・JR有楽町駅京橋口(4分)・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅(1分)・東京メトロ丸の内線 銀座駅C8出口(4分)・東京メトロ銀座線 京橋駅3番出口(3分)

最寄駅
バス停
  • 東京駅鍛冶橋駐車場から180m (徒歩3分)
値引

クーポン利用でお得に

20年の経験が導く、もう悪くならない体へ。整体師の知見を活かした予防型パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングBamit三越前店

4.73
43件

新日本橋駅から徒歩3分(190m)

お知らせ

更新日

日光を浴びよう NEW

日光を浴びようの写真
更新日

猫背姿勢が与える身体への影響 NEW

猫背姿勢が与える身体への影響の写真
更新日

【来週の営業時間のお知らせ】 NEW

【来週の営業時間のお知らせ】の写真

お近くのお店

来院される7割が女性です。安心して施術を受けていただけます。

にじ鍼灸院

4.72
47件

三越前駅から徒歩2分(130m)

もうすぐ30年。仁医、地域貢献で地味にやってます。

つきぢ整骨院

3.58
4件

新富町駅(東京)から徒歩2分(140m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET