こんにちは!
銀のすずの川嶋です!
便秘と下痢の違いは身体のサイン?
生活習慣から読み解く腸の健康
「お腹の調子が安定しない」
「便秘がちで身体が重たい」
「下痢が続いている」
そんなお悩みはありませんか?
実は、便秘や下痢は「腸からのサイン」で、生活習慣や身体のバランスと深く関係しているんです!
【便秘はどんなサインなのか?】
便秘は腸の動きが弱くなり、便をうまく送り出せなくなっている状態です。
主な原因として、
・水分不足
・食物繊維の不足
・ストレスや自律神経の乱れ
・運動不足
など
腸の動きが停滞すると、全身の巡りも悪くなり肩こりや冷え・肌荒れなどにもつながることがあります。
【下痢はどんなサインなのか?】
下痢は腸が「過敏に反応」しているサインです!
・アルコールの摂取が多い場合
・睡眠不足や疲労
・冷たい飲食物の摂りすぎ
・ストレスなどで自律神経が乱れてる
こういった原因が重なると腸がうまく水分を吸収できず、下痢が続いてしまいます。
腸の不調は、「胃腸そのもの」だけでなく実は、自律神経のバランスや
背骨・骨盤の動きなどと関係しているんです!
鍼灸やマッサージを通じて、自律神経を整え腸が元気に働けるような
身体を作っていきましょう!
