こんにちは。
銀のすずの筒井です。
今回は骨盤ベルトについて紹介いたします。
皆さんは、骨盤ベルトいつ使用するものかご存知ですか?
患者様のお話を伺うと、妊娠後期のみor産後に使用すると認識している方が多いように感じます。
絶対この時期だけにして!ということもありませんが、骨盤ベルトをするおすすめ時期は妊娠9週~産後骨盤が固まる(約1年)までです。
妊娠初期から!?と驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、理由はその時期骨盤を支える靭帯が緩んでおり骨盤周りの筋肉の負担が大きいからです。
骨盤周りの筋肉の負担が大きい理由は、緩んだ靭帯の代わりに骨盤を支えていて、仕事量が増えたことにより疲労が痛みとして出たり、左右の筋力差による歪みで痛みが出やすくなるためです。
なので「まだ良いかな」と思っている方も、痛みの予防や緩和のため早めに付けることをお勧めいたします。
また、産後は合わせて骨盤矯正を定期的に行って下さい!
緩んだ靭帯は産後半年〜1年ほどで、その場で固まっていきます。
矯正で定期的に骨盤を締めなければ、その後腰痛が起きやすくなるので注意です!
骨盤矯正は産後1ヶ月半以降がお勧めです!
矯正は銀座院にて承っているので、お気軽にご相談くださいませ。
皆様のご来院、心よりお待ちしております。
