こんにちは!
銀のすずの川嶋です!
皆さんは座っている時に足を組んだことありますか?
こう聞かれたらほとんどの人が「はい!」と言うと思います。
「身体のバランスが崩れてしまう」「歪みで不調につながってしまう」というのは、
頭では分かっていると思いますが、ついついやってしまいますよね、、、
ではなぜ足を組みたくなってしまうのか?
確実にコレ!と言い切るのは難しいのですが、
いくつか理由が考えられます!
・同じ姿勢を続けて疲れてしまった時に楽な姿勢を探そうとしている
・元々、身体のバランスに左右差がありそれを和らげようとしている
・シンプルに長年足を組み続けてクセになっている
その中でも3つ目の理由が1番当てはまると思いますが、
もしかしたら上の2つの理由をカバーしているうちに
クセになってしまったかもしれません!
足を組んでいるとその状態で筋肉が固まって足の長さや骨盤のバランスが
悪い状態で生活を送ることになるため、
それが原因になって肩こりや腰痛が起こってしまっていることもあります。
さらにそれを放置しておくと余計に悪化して
治すのが難しい状態になってしまうこともあるので気をつけて下さい!
