暑い日が続きますね。
夏バテを感じてくると食欲が落ちたり、疲れやすくなったりなど体の不調を感じやすくなってきます。
夏バテの原因は様々あり、室内のエアコンと屋外の気温差が影響したり、室内にいる事が増えて運動不足になったりなどさらにバテてきてしまい悪循環をまねいてしまいます。
夏バテの予防のためにも、湯船に浸かったり運動をする事でじんわりと汗をかき血流の循環を改善させる。
他には骨格を整え、筋肉の柔軟性を高めて体の回復力を高めたりなど整える事が大切です。
体の不調をそのままにしている事でさらに体調を崩しやすくなりますので夏を乗り越えるためにも体を整えていきましょう。
