口コミ
日光東照宮の駐車場から徒歩すぐの場所にあります。
スイーツもあるのでちょっとひと休みにちょうどいいお店。
店内はライトな木目調で明るい感じがホッとします。
軽食もありますが他店でゆばを食べたかったためコーヒーブレイクだけさせてもらいました。
無料Wi-Fiあります。
観光場所にあるカフェはとても助かります。
東照宮の観光はかなり歩くので帰りは結構ヘトヘトになります。その疲れた頃にちょうど良い位置にある上島珈琲。店内は清潔感があり明るい雰囲気です。ただコンパクトな店舗なので混雑している事もしばしば。
日光東照宮の長い正面入り口からではなく、横から入った際にたまたま見つけた喫茶店が上島珈琲でした。
宝物館の1階で窓ばりの部屋の中から見えた上島珈琲のマークが印象的でした。
コーヒーとサンドイッチを注文したのですが、場所の雰囲気と店員さんのおもてなしで美味しくいただけたので大満足です。
旅行で日光に行った際に見つけました。
日光東照宮の宝物館1階にあります。
駐車場から割りと近いです。
建物がとてもキレイで高級感があります。
ガラス張りのため外から混み具合や様子がうかがえて気軽に入れました。
飲み物もサンドイッチも美味しく一休みにピッタリだと思いました。

日光山内の休憩に
- 投稿日
日光東照宮、宝物館の1階にあります。
ガイドブックによると、世界遺産の二社一寺、軽く見ると2時間30分、徹底的に見ると4時間30分が目安とのこと。
私は、歴史も美術も難しいことはわからないので、2〜3時間の予定で、朝10時にスタート。ところが、晴れて景色も良く、ゆっくり歩いて、困ったときの神頼み?というのでしょうか、神様にお願いしたいことがたくさんあって、一生懸命お願いしていたら、午後2時になってもまだ全部回り切れていなくて、さすがにお腹が空いて疲れてきました。
日光山内には、食事ができるお店もあるにはあるのですが、少なく混雑していて困っていたところで、こちらのお店を発見!
クロックムッシュのサンドイッチをいただきました。
店員さんは、若くて手際よく、親切。手早く軽食を済ますことができました。
お賽銭の小銭が完全に切れて困っていたのですが、730円だったので、1000円札で払ってお釣りをもらったら、ほどよく小銭もでき、とても助かりました。
珈琲店という名前ですが、コーヒー以外の飲み物も充実。
上島珈琲に入るのは初めてでしたが、素敵なお店だったので、日光以外の場所でも、見つけたら入ってみようと思いました。

日光東照宮観光でひと休み
- 投稿日
日光東照宮の宝物館1階にある上島珈琲店さん。
まだ新しいのでとても綺麗です。
全面ガラス張りで明るい店内。
旅の疲れも癒されます。
アイスコーヒーは銅製のような冷たいマグカップに入っていて飲み口もひんやりいい感じで美味しくいただきました。
国産鮭のスモークサンドといただきました。
サンドも美味しいです!