四国も梅雨に入り、雨の日が増えています!
そんな雨の日は交通事故が起きやすいと言われています!
雨の日は視界が悪くなるので、こまめにワイパーをかけることが重要になってきます!
また、見通しが悪い場所ではライトの点灯が必要となり、前を照らすだけでなく対向車に自分の存在を知らせる役割もあります。
雨の日はフロントガラスが曇りやすくなるので、視界が悪くなる前にエアコンをかけるなどして曇らないようにしましょう!
雨の日で多いのが「スリップ」です!
スリップの防止には、
〇スピードをいつもより出さない
〇車間距離を十分に空ける
〇タイヤの溝がすり減っていないか確認
が大切です!
雨の日は渋滞が起きやすくなるなど交通事故が起きやすい条件が多くなりますので、上記のことを意識しながら運転するようにしましょう!
交通事故のことで何かお困りなことがありましたら、お気軽にご相談ください!
