皆さんが普段何気なくしている癖が、お身体の症状の原因になっていることをご存知でしょうか?
多いのが、
●足を組む
●首や腰をポキポキならす
●片方の足に体重をかける
などです。
車を運転する人が多い徳島県では、ひじ掛けに肘を置いて体重が左のお尻にかかっているという癖も良くあります!
このような何気なくしている癖が積み重なることで骨盤が歪み、痛みや痺れに繋がっています。
特に足を組むという癖は骨盤が歪んでいる証拠で、骨盤が歪んでいない人は足を組むと違和感を感じる・しんどいとおっしゃる方がほとんどです。
当院に通院している方も、骨盤の歪みがなくなり足を組むことがなくなった・足を組むと違和感を感じるようになったという方も多くいらっしゃいます!
長年の癖なので、いきなり直すのは難しいかもしれませんが、少しずつ意識をして一個ずつでも直すように心がけましょう!
骨盤の歪みのよって出ている痛みや痺れでお困りな方はお気軽に当院にご相談ください!
