自転車修理の "修輪舎" さんの北側にある建物、レンガの壁に描かれたカピバラが目印です。
店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
※ 各メニュー詳しくは専用ページへ◎
■■もみほぐしコース■■
40分 1980円
60分 2980円
70分 3420円
90分 4530円
120分 5920円
■■オイルボディ リンパ ケアコース(レディース)■■
70分 4900円
100分 6700円
■■メンズオイルリンパケア(メンズ用)■■
70分5400円
100分7200円
120分8800円
■ストレスケア(顔+頭部のオイルケア)■
60~70分 3450円
■よもぎ蒸しハーブミスト半身サウナ■
60~80分980円
(よもぎ倍量)60~80分 1800円
■ほか■
時々、メニューが追加されたり入れ替わったりしますが、特に理由はありません
■■オイルコースとは■■
素肌に浸透するケア用オイルを使い、全身トリートメント&リンパケア・オイルマッサージ。
衛生的な使い捨てのペーパーショーツにお着替え頂くことも出来るのでご安心を。
リンパに沿ってトリートメントをすることでこり・ハリ・老廃物を押し流すことを目的としたボディケアマッサージのコースです。
■■オイルボディ リンパ ケアコース(レディース)■■
70分4900円
100分6700円
全身の流れを意識したオイルリンパケアのコース。
溜まった疲れがストレスと一緒に
スーッと洗い落とされるような心地よさ。
■■メンズオイルリンパケア(メンズ用)■■
伸びの良い男性用ケアオイル使用。
意識が落ちる心地良さを
体感して頂ければと思います。
70分5400円
100分7200円
120分8800円
よもぎとハーブの蒸気で汗を流しましょう!
■よもぎ蒸しハーブミスト半身サウナ 60~80分 980円
■よもぎ倍量蒸し(座浴推奨) 60~70分 1800円
もともとは産後の回復やホルモンバランスの調整を目的に行われており、婦人科系疾患や生理不順、更年期に効果があるとされている”よもぎ蒸し”。
蒸気にあたることで身体の代謝を促し、同時にヨモギなどのハーブの効果で体内に蓄積された毒素が汗と一緒に排出されるデトックス効果、更年期障害などのホルモンバランスの崩れによるトラブルにも効果が期待されます。
分子が大きくて肌から体内に吸収されることがない"酵素"とは違い、よもぎの蒸気は地肌から"栄養素"を補填します。
よもぎは活性酸素と戦う抗酸化作用が、野菜の中でも強いと言われるブロッコリーの約100倍以上あると言われており、抗酸化力と免疫力をアップさせて身体の内外を若く保つ効果も期待できます。
(男性にも安心してご利用頂けます、半身ミストサウナ形態です。)
脱毛で””とにかく成果””を重視するならお試しを!
特に、
「複数の脱毛手段を試したけど成果がなかった」
「成果を実感する前に値段が〇〇万円かかってやめてしまった」
という方はぜひぜひ。
ただし、
※ 悲鳴をあげない覚悟のあるかただけ、ご利用ください。
■ご利用の注意■
まず、美肌脱毛器をご使用になる前に、脱毛するところの毛をじゅうぶんに剃ってからご来店ください。
肌を痛めないよう丁寧に…そして、細かい毛が、肌に残っていないかをチェックしてください。
脱毛器は、黒い部分に反応して刺激を与えます。
体毛が残っている箇所や、ホクロ、濃いシミなどがある部分は避けてご使用ください。
★スタッフが15分お手伝い+セルフ15分=30分2500円
★(VIO以外だいたい半身~全身)スタッフが30分4000円
★ (VIO)女性20分3500円
男性20分4500円
ご利用の前に ~必ずお読みください~
日焼け・飲酒・ピーリング・肌が乾燥したり荒れている状態でのご利用は避けてください。
脱毛の前にご自身でシェービングしておきましょう。
毛が長いと表皮部分に熱が発生してしまい、肌トラブルの原因になります。
シェーバーは清潔を保ち、よく殺菌洗浄をしてからおこなってください。
毛抜きやワックスでの自己処理は避けましょう。
脱毛前後は過度な日焼けをしないようお気をつけください。
また、サウナや運動、飲酒などの体温を上昇させるものも
トラブルの元になるため厳禁です。
持病がある方・お薬を服用中の方・妊娠中の方もご利用は避けてください。
Q.だいたいどのくらいで美肌や脱毛を実感できますか?
A.個人差がございますが、3回目以降で実感される方が多いです。
Q.日焼けをしているのですがお手入れ可能ですか?
A.日焼け直後で乾燥していたり、赤みを帯びている場合はお手入れできません。
お肌が落ち着き保湿していただいた状態でお手入れ可能になります。
日焼け以外にも肌荒れや蕁麻疹などでお肌が正常の状態でない場合や、
乾燥している場合などはお手入れお休みになります。
Q.どれくらいの頻度で手入れをすればいいのですか?
A.だいたい10日以上あけていただく必要がございます。