口コミ

8

大きなお土産屋さん

4.00
投稿日

世界遺産「斎場御嶽」の入口に位置し、無料駐車場があります。大きな施設で南城市の名産品やお土産などがずらっと並んでいて、造りも広くゆっくりとみて回ることができました。カレー好きなのであぐー豚と石垣島黒毛和牛のレトルトカレーをお土産に買いました。

0

幻の味

4.00
投稿日

三矢本舗といえば「ドラゴンボール」というサーターアンダーギー(沖縄の揚げドーナッツ)で知られていますが、幻の味「ブルース」もとても美味しくオススメです。
カステラと呼ぶにはふわふわで、スポンジと呼ぶにはみっちりしっとり密な食感は、ちょっと他では味わえないと思いました。
細長くスティック状になるよう切れ目が入れてあるので、一切れ、また一切れと手が出てしまいます。
私が運良くありつけたのは「カスタード味」ですが、他にブルーベリー味などもあるようなので、また食べられるのを楽しみにしています。

2
usapion
usapion さん

2階にはとても眺めのよいレストランもあります。

3.50
投稿日

世界遺産の斎場御嶽へ行く場合にはこの物産館の駐車場に車を止め、物産館前の券売機で入場券を買うことになります。1階ではお土産を売っていて2階にはレストランがありますが、ここからの眺めはなかなか素晴らしいものがあります。那覇から路線バスで来る場合も物産館すぐ横の斎場御嶽入口で下車します。

0

ドラゴンボールがおすすめです!

5.00
投稿日

◆店員・スタッフ:男性スタッフの方が2人いらっしゃいました。
         丁寧な接客で気持ちよく買い物できました。


◆料理・ドリンク:サーターアンダギーをその場で揚げて販売しています。
         その中に、ドラゴンボールっていうのがあるんですが、
         外側がサクッとしていて中がめちゃくちゃふんわり。
         今までに食べたことがない食感にびっくりしました!!!


◆アクセス:斎場御嶽の駐車場前に入場券売機のすぐそばなのですぐわかります!

0

斎場御嶽

4.50
投稿日

南城市にある土産屋さんです。
斎場御嶽への入場券300円はここで買えます。
知念岬に行く際も、ここの駐車場に止めてから行くと便利です。
入り口の近くでサーターアンダギーを売っていますが、いろんな味を売っていました。
黒糖味とプレーン味を買いましたがどちらも美味しかったです。

0

斎場御嶽前

4.50
投稿日

南城市知念の知念岬にある南城市地域物産館です。
いろいろと特産品が置かれてますが、やはり目を引くのは南城市のゆるキャラの"なんじぃグッズ"です。
ステッカーや人形、ストラップやお菓子など、なんでもあります。
可愛いなんじぃのグッズを買うなら、南城市地域物産館オススメですよ。
他にも特産の石鹸やお菓子、二階にも絶景カフェなどがありますよ。

0

穴場かな?

5.00
投稿日

2階に絶景カフェがある穴場的なニュー観光スポット。
1階のお土産も購入できますよ。
建物も新しいので中のカフェなどでもゆっくり出来ると思います。
駐車場から歩いて丘まで行けます。
丘から見る「海」や「空」はとても奇麗です。
晴れている日に行くのをおすすめします

0
いりや
いりや さん

“斎場御嶽”の入場券を買うところ

4.00
投稿日

沖縄本島の南部、ユネスコの世界遺産に登録されていてパワースポットとして有名な“斎場御嶽”の入り口近くにあります。
建物の前が斎場御嶽へ行く場合の駐車場となっていて、入場券もこちらで買います。
館内1階には地元の野菜や加工品、お土産などが販売されていて、2階にはカフェと食事処があります。人気の観光スポットだけあって、訪れたときは大変賑わっていました。売店で買ったシークワーサーのアイスが美味しかったです。

0

概要

住所

沖縄県南城市知念久手堅539

アクセス

バス停
  • 斎場御嶽入口から140m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET