フナバシヤオニヘイエドドコロテン

船橋屋鬼平江戸処店

3.50
口コミ
8件
写真
6件

口コミ

8

鬼平!

5.00
投稿日

家族で出掛けたさいに立ち寄らせていただきました!
サービスエリアが江戸の街並みになっていますので楽しみながら立ち寄ることができます。
夜はライトアップも綺麗でしたので時間帯をずらしてもまた楽しめる場所です。

2
マーサ
マーサ さん

夜は江戸にタイムスリップ

3.50
投稿日
利用日

東北自動車道を東京方面へ。羽生のサービスエリアが「鬼平犯科帳」にちなんだ建物に変わってから、何回も寄っている。暗くなるとより昔感が出てきて、江戸にタイムスリップしたような雰囲気がある。何人かで寄っても、フードコートにはお店が沢山あって、それぞれ好きな物をチョイスできるから一緒のテーブルで食べることができる。お盆に寄った時でも混雑していたが、スタッフが上手く誘導してくれ待たずに食べることが出来た。ラーメンあり、お蕎麦あり、とり丼あり、ウナギもある…
お土産はさすがに並んだが、たいへんではなかった。

5

極太

3.00
投稿日

雰囲気のあるパーキングエリアです。
鬼平犯科帳をイメージした江戸みたいな感じに仕上がっています。
店内もわざと古い椅子やテーブルを使っていていい感じです。

かなり目立っていたので極太の一本うどんを食べました。
味は、、、
想像にお任せします笑

流行りのインスタ映えですよ!

4
renkon
renkon さん

鬼平江戸処

4.00
投稿日

江戸の町並みのようなパーキングエリアです。
上り線にあります。
一般道からも無料の駐車場があり入れるので、
高速を使っていない時でも気軽に利用できます。
お店や全体の雰囲気が和風でとても素敵でした。
歩いているだけでも楽しいので、
高速で通った際には休憩におすすめです
お土産屋さんは一般的なPAよりも雰囲気があって、
装飾にもこだわりを感じました。
品揃えもたくさんの商品が並んでいてとても良かったです。
平日の夜に行きましたが空いていてゆったり見れました。

5

朝飯

4.00
投稿日

 羽生PA上り線にあって食事処と土産処が一緒になっている施設で、江戸時代にタイムスリップしたかのような建物です。早朝立ち寄る場合がほとんどだったので、いつも営業時間前で、今回初めて朝飯(7時過ぎ)で訪れました。
 この時間に営業しているのは、土産処と、江戸めし万七に中華そば弁多津だけで、万七のとろろ飯(味噌汁付きで500円)をチョイスしました。お腹にも財布にも優しい一品でした。

10

楽しい♪ぜひ一度行く価値

4.00
投稿日

那須や日光の旅行の帰りにはいつも羽生パーキングを通過するのですが、連休とあっていつもパーキングに入るだけで長蛇の車の列のためあきらめていました
今回はそれでも行ってみたく少し並びました
駐車場に到着するなり江戸の街並みの再現とライトの暗さの絶妙さで楽しくてワクワクします♪
ただ食事は席とりから始まるので席を確保するのに1時間近くかかりました(>_<)
とにかくすごい人!人!人!
今回は忠八のうなぎを食べました!パーキングなのであまり期待していなかったのですが、美味しかった〜(*^_^*)
近かったらもっと行きたい〜!

27

楽しい!

4.00
投稿日

渋滞にはまったので寄ったパーキングエリア。こんなに楽しいところとは知りませんでした。

船橋屋は甘味処、他にも色々な屋台や食事処、お土産売り場がありますが、なんといっても楽しいのはその建物、江戸の宿場町風で、火の見櫓まで。

歩きまわって渋滞の疲れも吹き飛びました。

0

鬼平\(^o^)/

4.00
投稿日

鬼平\(^o^)/
江戸処

立ち食いの他にも 店舗で(食券購入)して
ゆっくりと席に座って食事ができます。
名物を食べるもよし、 アレコレ食べ歩くのも楽しい。
高速を使わなくても 無料の駐車場から入れるので
ちょっと遊びに行けるのが嬉しい。

1

概要

住所

埼玉県羽生市大字弥勒1686東北自動車道 羽生PA上り

アクセス

最寄駅
バス停
  • 田舎教師像前から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET