ホテル・ビジネスホテル・旅館
矢向駅から徒歩4分(290m)
南武線矢向駅近くですが、我が家はマイカーで利用していました。ざっと30台は駐車できるスペースがあり、遠くから利用者もいたり、地元でスポーツサークルや仕事上がりで連れ立ってくる姿が目立ちます。大人が多い施設のためか、全体的に静かな雰囲気で落ち着きます。大きな岩を使った露天風呂や味噌樽を浴槽に仕立てたものもあり、身体が温まります。
南武線 矢向駅から徒歩5分程度の場所にある 日帰り温泉施設です。駅から近い事が魅力の一つです。 温泉施設内は和風旅館みたいな雰囲気の施設です。 全体的にゴミゴミ感は感じられず、気持ちの整理を する場所としては最適かもしれません。 それだけ静寂とした雰囲気が感じられます。 魅力の一つは露天風呂だと思います。 まさにザ・岩風呂という感じの銭湯にて 東京地方独特の黒湯という事もあり、下が何も見えない 状況の中でのお風呂はどこかワクワクする所もありますが とても気持ちよく浸かることが出来ます。
矢向駅から徒歩約6分程度いったところにある温泉です。交差点の角から少し北にいったところにあります。駐車場もあるので車で行くのもオススメ。いずれにせよ比較的アクセスの良い場所にあります。こちらの温泉はかなり地下深くから湧き出す源泉100%の天然温泉。かなり深いところから湧いているだけあって化石海水と呼ばれる特殊な温泉で、ナトリウムイオンや塩化物イオンをたっぷり含んでいます。効果としては皮膚の新陳代謝を良くして肌を綺麗にしたり疲労回復に効果が期待出来ます。各種痛み関係にも効果があると言われています。温泉ですが、まずは露天風呂。岩や木にかこまれていて凄く昔からあるような独特の雰囲気。猿とかが入っていても不思議じゃないようなオーラが出ています。屋根が一部あるので外ながら雨の日でも入ることが出来ます。ここからの温泉は男湯と女湯で種類が違います。が、私は女湯には当然入れないので男湯のみのレビューになります。御柱蔵石風呂。名前は凄いですが見た目はオーソドックスな風呂になっています。ここが一番気軽に入れましたね。かなり広くてゆったりしていました。味噌樽風呂。名前の通り味噌樽につかっていたのを風呂にしたもの。所謂五右衛門風呂とはまた違ってゆったりしていて熱さも少しマシでした。ドライサウナもあります。とにかく汗をしっかりかくことができました。洗い場もとてもゆったりしていて広かったです。料金は970円。別途料金は必要ですが各種用品、タオルとかレンタル出来ます。
身体を治す為のジム
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。