コンヤマチセイコツイン タカツキイン

紺屋町整骨院 高槻院

根本施術をモットーにJR高槻駅徒歩4分

4.80
口コミ
201件
写真
31件
更新日

ドローインとは?

ドローインとは?の写真

ドローイン(Draw-in) は、腹横筋(ふくおうきん)というインナーマッスルを鍛える呼吸法を中心とした体幹トレーニングの一種です。お腹をへこませながら深い呼吸をすることで、腹筋の奥深くにある筋肉を鍛え、姿勢改善や腰痛予防に役立つ エクササイズです。

ドローインの効果
1. インナーマッスルの強化 → 体幹が安定し、姿勢が良くなる
2. 腰痛の予防・改善 → 腹圧を高めて腰への負担を減らす
3. ポッコリお腹の引き締め → 深層部の筋肉を鍛え、くびれを作る
4. 呼吸の質が向上 → 深い呼吸ができるようになり、リラックス効果も

ドローインのやり方

基本のドローイン(仰向けver.)
1. 仰向けに寝て、膝を立てる(リラックスした状態)
2. 鼻から息を吸いながら、お腹を軽く膨らませる
3. 口からゆっくり息を吐きながら、お腹をへこませる(腹横筋を意識)
4. お腹をへこませたまま 30秒キープ(呼吸は止めずに続ける)
5. これを 5回繰り返す

立ったままや座ってもOK
• デスクワーク中 や 電車の中 でも実践可能!
• 姿勢を正し、背筋を伸ばして 行うと効果UP

ポイント・注意点

✔ 背中を反らさず に自然な姿勢を保つ
✔ 呼吸を止めず にゆっくり行う
✔ 慣れたら日常生活に取り入れる(歩いている時、座っている時も)

ドローインを習慣化すると?
• 腹筋が鍛えられ、ぽっこりお腹の解消につながる
• 腰痛が軽減され、姿勢がきれいになる
• 基礎代謝が上がり、太りにくい体に

簡単にできるので、毎日の習慣にすると効果を実感しやすいですよ!

ドローインとは?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
56
お得な情報
1

日付別

2025年05月
2
2025年04月
2
2025年03月
10
2025年02月
4
2025年01月
5
2024年05月
1
2023年02月
1
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
1
2022年03月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2020年04月
1
2019年01月
1
2018年09月
1
2018年08月
1
2018年06月
1
2018年05月
1
2018年01月
3
2017年12月
10
2017年11月
6
2014年04月
1

概要

住所

大阪府高槻市紺屋町12−1

アクセス

JR高槻駅から徒歩4分 けやき通り沿い

最寄駅
バス停
  • 市役所前から19m (徒歩1分)

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET