口コミ
道頓堀の川沿いのドン・キホーテ向かい側あたりにあります。マッサマンカレーを注文しました。大きな鶏肉がゴロゴロ入っていて食べ応えがありました。ナッツがはいっていて触感が個性的でした。辛くなくとてもおいしかったです。ライスは別料金になります。次回はランチバイキングで利用したいです。
場所は、大阪なんば。
道頓堀川の南側の川沿いに面しています。
入口は、道頓堀の通り沿いと道頓堀川沿いの2か所にありますが、ランチ時には、開店前から行列ができるので、道頓堀の通り側の入口から入って並びます。
幸い、早めに待ち合わせしてたんで、開店と同時にスンナリ入れました♬
広い店内は、歴史を感じますが、タイの調度品など飾られていて、オリエンタルなムードです。
道頓堀川側は、パーテーションがあり、少し落ち着いた感じのテーブル席と入口すぐにこじんまりとしたカウンター席もありました。
その道頓堀川に面した窓際のテーブル席をゲット♬
夜はライトアップで、さらに眺めが良さげな席です。
ホールの中央から壁側にもタイ料理が、わんさか。
お値段安い割には、品数がかなり豊富。
デザートやソフトドリンクも充実してました。
良かったです!また行こうと思います!
大阪難波の近くにあるタイ料理のバイキングが楽しめるお店です。
バイキングと聞くだけでテンションが上がりますね。サラダやカレーなど種類も沢山あったにもかかわらず1200円ほどでした。
また、スタッフの人の気配りもよく、しっかり対応してくれました。
おすすめのお店です。
みなみの道頓堀、カニ横町の一角にあるタイ料理店。
地下一階に階段を下るとそのお店はあります。
ランチのバイキングが有名で、それを目当てにいってきました。
日ごとにメニューが違うみたいです。
その日は、鶏肉の炒め物、春雨の和え物がありました。グリーンカレーが食べたかったんですが、その日はなく、レッドカレー?イエローカレーを食べました。
美味しいですが、やはりバイキング割りとお惣菜感覚でごちゃっとした大皿から、自分でとりわけるスタイルです。
けっこう辛いので、タイ料理好きの割には辛いのに強くないので、ひーひー言っていました。
リーズナブルなので、安くガッツリタイ料理を食べたい方はおススメです。
女子会に安くて辛いお店!を探してると、【クンテープ】発見〜!予約を入れて土曜日に行くと、タイ料理がたくさん並んでますね〜(o≧▽゜)o
これで1200円は破格!いいのこの値段で??と心配な位に安くて美味しい言うこと無し〜!♪(/ω\*)
サラダ、カレー、色んな惣菜、スープ、まだまだ有りましたよ〜。
店員さんも優しくとても居心地のよい空間でした。確か外でも食べれたはず。風を感じながら食べるのも乙なもんです♪
道頓堀からすぐなんで、ショッピングや観光した際、歩き回ってお腹ペコリーノのそこのアナタ様ー!
お昼活躍間違いなしーーーー!
夜は夜で営業していますが、ランチバイキングは予想以上に良かったです\(^o^)/グレードヨシデス〜。
まった、いっきったいな〜♪ヘ(≧▽≦ヘ)♪
道頓堀にあるクンテープ。
休日のランチバイキングが主な利用です。
時間帯に関係なくしっかりと品数が提供されているので、
ストレス無しです。
休日は若干の待ち時間がありますが、「どうしても食べたい!」って時は
待ってでも食べます。
料理もタイで食べた感覚を思い出される味なので満足です。
難波で本格的なタイ料理が食べられる。
お店には、懐かしの味を求めた、恐らくタイ人達がたくさん来店している。それだけ本場の味に近い、と言うことだろう。
基本的にはすごく美味しいタイ料理なのだが、時には我々、日本人にはかなり辛いものもあるので、要注意だ。
いっぱい汗をかいて新陳代謝を高めよう。
ランチバイキングをよく利用しています!タイミングによっては並ばないと入れませんが、、、、。色々と品数も豊富で美味しいです。デザートも数種類あり、満足満足!!!ちょっと、メニューが固定されている感じがするのは少し不満といえば不満ですが、結局美味しいのでプラマイ0って事で。おすすめです☆
気軽に本格的なタイ料理が食べれます。
年に何回か行きますが、雰囲気良く、満足しています。
ディナーで行くことが多いですが、ランチバイキングもオススメで、こちらのお店のランチバイキングで味わったトムヤムクンがきっかけでタイ料理が好きになりました。
大阪道頓堀からすぐのお店。
店内はアットホームな感じ。
いままで多くのタイ料理を食べてきたのですが、ここの料理はその中でも一押しの一つ。
私のお勧めは、グリーンカレーと杏仁豆腐。
これを食べたら、何回でも通いたくなるほどです。
タイ料理は未経験でしたが、ランチバイキングで初挑戦。
異国情緒漂う店内のインテリアで外国人客も結構な割合でいました。
話に聞いたとおり、甘い辛い酸っぱいという味付け。
日本食にはない独特さ。
世界三大鍋のタイスキも食べれました。
バイキングの終了時間に近かったのに、少なくなった料理に出来たての熱々料理が大量追加されたことに少し驚き。
前に行ったバイキングでは、そういうのが無かったので。
スイーツも種類多く、充実してたバイキングでした。
あとで、このお店に行った事のある友人に聞くと、
日本向けにアレンジされてない現地の味だそうです。
友人はタイ旅行にも行ったと言うので、そうなのでしょう。
外国人客が多かったのも納得です。