口コミ
メロンパンが最高に美味しいです!!
外生地はさくさくなのに、中がホワホワで一口食べるたび幸せになります(*´꒳`*)
土日は結構列ができてますが、回転率ははやいのですぐに購入できます(*≧∀≦*)
また早く食べたいです!
メロンパンが有名ということで
食べに行きました。
安いのにもかかわらずメロンパンが大きくて
一つでもお腹いっぱいになりました。
メロンパンは甘すぎるイメージがあったのですが、ここのメロンパンはそんなことなくて最後まで美味しくいただきました
雷門からすぐ近くにある花月堂。
他にも店舗はあるが、よく行くのはここです!
テレビでやってたので初めて行って以来、浅草に寄るとけっこー買って帰ります!
初めて食べた時はすごく感動してしまいました!何個でもいけるなーって感じでした!
すごく人気なので、是非食べて欲しいと思います!
行ってみてください!!
浅草駅の商店街のようなところにある老舗です。メロンパンの看板メニューになっています。1つ200円で大きなメロンパンが買えます。
お店の近くを通りかかるととてもいい香りがして、香りに誘われてつい寄りたくなってしまうようなお店です。
浅草の浅草寺横にあるメロンパンのお店で
有名なのは知っていたのですが、お店に行ってみると
ソフトクリームを挟む商品もあるとは思いませんでした( `ー´)ノ
迷わずこれを選び、すぐにお店の中で食べました!
メロンパンは温かくてアイスはひんやり☆彡
凄い良い組み合わせでした!!
次は違う味にも挑戦したいです!!
ここのメロンパンは絶品です。
大きくて中はふわふわで美味しいです。お土産にもオススメです。冷めてしまっても少し温めればふわふわ感が戻ります。
メロンパンも美味しいですが、アップルパイも美味しいのでオススメです。
浅草雷門にある有名なメロンパンのお店です。人気店でよく並んでいるのを見かけますが時間帯によっては並ばずに購入できます。
とても大きいメロンパンでボリュームあります。
外はサクサク、中はふわふわでとても美味しいです。1個200円です良心的な値段なのでつい買ってしまいます。外国人観光客の方からも人気のようでよく食べているのを見かけます。
顔ぐらい大きいジャンボメロンパンが買えるお店です。専門店なので売られているのはメロンパンだけです。浅草駅から歩いてちょっとのところにあります。
商店街のような通りにありお店の近くに行くと甘くて香ばしい香りがします。バターがたっぷり練りこんである生地で、甘さもちょうどいいメロンパンです。
雷門くぐって、まーーっすぐいくと、右に曲がったすぐの所に出てきます。
だいたいメロンパン購入の列ができているので、
お店の場所はすぐわかると思います。
中が喫茶店みたいになっていて、
メロンパンも頼めば食べられますが、和の甘味も楽しめます。
昭和の雰囲気漂うポスターや小物があって、
すこし駄菓子屋さんみたいな雰囲気もあります。
メロンパンもおいしですが、甘味もすごくおいしいですよ。
浅草堪能したあとに、つかの間の休憩で利用します。
でも喫茶店も並んだりしてるときもあるので、様子見て行ってみて下さい!
フワフワの美味しいメロンパン
- 投稿日
- 予算
- ¥200
皮はさっくりとして、中はフワフワの美味しいメロンパン。一個のボリュームがあり、食べごたえもあります。テイクアウトで、美味しいメロンパンを食べながら浅草見物を楽しむことができますし、お土産にもピッタリです。
浅草で有名なメロンパン!!
とっても大きいです!!
食べ歩き防止なのか
お店の中でいただきます(^_^)
お店の中は昭和レトロで
素敵な雰囲気です!
焼きたてで、とっても美味しいです!
大きかったので半分こしたのですが
見た目よりも軽いので
一人でぺろりと食べれちゃいます!
浅草に来たら食べたいなと
思えるメロンパンです(^_^)
花やしきに行った帰りに周辺をぷらぷらしていたらこちらだけ行列が。
ジャンボメロンパン200円。
試しに買ってみたら外はサクサク中はふわふわ。
とってもおいしくあっという間に食べてしまいました。
見た目の大きさでびっくりしましたがかなり生地が軽いのでペロリと食べられます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 浅草駅(東武・都営・メトロ) から160m (徒歩3分)
- 浅草駅(つくばEXP) から420m (徒歩6分)
- 田原町駅(東京) から530m (徒歩7分)
- バス停
- 浅草雷門から73m (徒歩1分)