• 店舗公式

シュッチョウトリミングリン

出張トリミングRin

3.08
写真
10件
本日の営業状況
9:00〜14:00
更新日

犬の事情と料金/支払いについて

Q.お断りとなる犬はいますか?
A. 毛玉の状態によって追加費用の発生、あまりにひどい場合はお断りとなるケースがあるので、仮予約後に写真を送っていただくなど事前相談してください。
暴れる子、噛み癖のある子、自立できない老犬や病気のある子はお断りとなるケースがあるので、やはり事前相談していただくと幸いです。

Q.噛みグセや暴れる子でも大丈夫ですか?
A. 努力を尽くしますが、程度によって施術できない場合がありますのでご了承ください。噛み癖がある場合は飼い主様に口輪をご用意いただいております。

Q.シニア犬(老犬)はどんなトリミングをしますか?
A. 負担のないように配慮してトリミングを行います。ぜひ事情のわかる飼い主様にも見ていただきご協力いただきながら、ワンちゃんにストレスのないように実施させてくださいませ。
どの程度の時間を使ってどの程度に仕上げるか、トリマーと相談しながらトリミングいたします。ぜひご要望をおっしゃってくださいませ。

Q.病気の犬でも大丈夫ですか?
A. まずは施術可能であるかは獣医さんとご相談ください。施術可能となった場合、どんな病気であるか、どのような配慮が必要か、予約後にトリマーと相談してくださいませ。十分に配慮して施術させていただきます。

また、下記についてもご了承ください。
・飼い主様には適宜ご協力いただく
・ワンちゃんに負担をかけないために「できる範囲での施術」となり、途中で停止となる可能性も了承いただく
・施術中の健康管理責任は基本的に飼い主とし、容体悪化の原因が明らかにトリマーでない限りは当店に責任を問わないことに了承いただきます。

Q.施術中、施術後に容態悪化すると、どうすればいいですか?
A. 施術中の場合は、トリマーが最善を尽くします。必要に応じて、病院に連れていってください。
病状についてはトリマーが確かなことを伝えることできませんので、獣医さんの指示に従ってください。

容体悪化の原因が明らかにトリマーの施術であった場合は、当店として補償させていただく可能性がありますのでお問い合わせくださいませ。

Q.施術中に怪我をさせることは無いですか?
A. 当店のトリマーはトリマー歴10年以上ベテランであり、数千件以上の施術実績がありますが急を要するような怪我させたことはありませんのでご安心ください。
しかし将来にわたって、すべてのケースで100%怪我をさせないと確実に保証することはできませんので、もし起こした場合でもトリマーが現場で最善を尽くします。
怪我の原因が明らかにトリマーであった場合は、基本的には当店が治療費などを補償いたしますので、お問い合わせくださいませ。

Q.混合ワクチン未接種ですが、予約出来ますか?
A. 他の犬にうつす恐れがないので、当社は混合ワクチン未接種でもトリミングを行なっております。ぜひご予約くださいませ。

Q.狂犬病ワクチン未接種ですが、予約出来ますか?
初回ご利用時には狂犬病の証明書を確認させて頂いております。なお、毎年の追加接種ごとに証明書をご提示下さい。理由により接種ができない等ございましたら事前にご相談下さい。

Q.総額料金はいくらになるのでしょうか?
A. コース料金に加えて、出張費のほか、抜け毛代などその他費用がかかります。

カテゴリー別

お知らせ
9

日付別

2023年09月
8
2023年08月
1

概要

お知らせ

更新日

犬の事情と料金/支払いについて

更新日

予約とメニューについて

更新日

施術内容の説明

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET