道の駅ばんだい 徳一の里きらり

3.93
口コミ
8件
写真
4件
本日の営業状況
7:00〜21:00

口コミ

8

お土産を買いました

4.50
投稿日

福島県の猪苗代湖までドライブした時に立ち寄った道の駅。
広い駐車場と近くにドッグランがあり、ワンコ連れには最適な道の駅だと思います。
レストランと買い物が出来るのも良いです。
地元の新鮮な野菜や地酒などもありました。

2

電車が見えた!!

5.00
投稿日

ドッグランもある道の駅でした。
ドライブ途中の休憩地点として利用。
線路のすぐそばにある食堂からは電車が見えるという絶景付き。
知らなかったのでちょっと嬉しかったですよ。
とても広い道の駅なので迷子にならないように注意しましょ!

0
のんたん
のんたん さん

地元の野菜が安い

4.00
投稿日

休日には車がいっぱい停まってます。
道の駅なのでお土産、名物が売られていますがバンダイ繋がりでバンダイのおもちゃも買えます。

磐梯町で作られた新鮮な野菜が低価格で買えるところがいいです。
1000円ちょっとで、白菜、ネギ、チンゲン菜、大根、里芋が買えました。

7

綺麗な景色に広い店内

4.50
投稿日

磐越道の磐梯河東インターチェンジを
降りて、車で5分程のところにある道の駅です。
パーキングも広く、駐車しやすいです。
店内は食堂、の他に地元野菜の販売、お土産は豊富で民芸品、会津、喜多方、猪苗代等々の地域限定の物も多々あり、見るのも楽しかったです。
駐車場に隣接して大小のドックランがあるので、犬連れの方が遊ばせていました。
駐車場から見える山々の景色も
とても綺麗でした。


1

道の駅

5.00
投稿日

福島県耶麻郡磐梯町にある道の駅。
県道7号線沿いにあります。
こちらの道の駅は農産物直売所や食堂、軽食コーナー、コンビニなどが入っています。
おすすめは磐梯山コロッケ、磐梯山の形をしたコロッケでホクホクでとても美味しいです。
あと自宅用に農産物直売所で買った南蛮、南蛮味噌にしたらとても辛くて御飯のおかずに最高でした。

21

ばんだい繋がりで

5.00
投稿日

喜多方ラーメン、会津ソースカツ丼など、地元名物が食べられる道の駅です。
広くて明るくて開放的な店内はとても快適でした。

おもちゃメーカーのバンダイさんと「ばんだい」繋がりだそうで、おもちゃ屋さんコーナーがあるんです。しかも10%引きでした。人間ぐらいの大きさのガンダムが展示してありました。

0

そばソフト美味しい!

4.00
投稿日

フード類が充実しています。
そばソフトが美味しかった!普段あまりソフトクリームは食べませんが、これはまた食べたいと思いました。
ばんだいにちなんで?ガンダム(バンダイ)なども飾ってあったりして、ファンの人は楽しめるかも?
会津のべこの乳の商品も豊富に取り揃えてあります。

2

ドッグランがある

4.50
投稿日

 県道7号線沿いにあり、JR磐越西線が建物の裏側を走っていて、磐梯山を眺めながらゆっくりすることも出来る道の駅です。三連休の中日夕方に訪れました。
 駐車場は満車状態…と思いきや、誘導員が適切に配置されていて、乗用車のメイン駐車場は写真奥側になりますが、写真手前側にある大型車用のスペースも開放され、また手前側から建物の裏側にある駐車場に回ることも出来ます。

 エントランスホールには花卉や果物のワゴンがあり、奥にトイレがあります。まずはトイレへ…、今年5周年で新しめの道の駅とはいえ、とても清潔でした。
 エントランスホールの右手には(スペースはそれほど広くはないですが)野菜売り場があり、前述の花卉や果物もここのレジで精算します。当日はリンゴ、白ねぎ、ほうれん草、小松菜、椎茸を購入。
 左手には、軽食コーナー、加工品・お土産コーナー、コンビニがあり、さらに奥にはレストランがあります。当日はレストランで食べた「磐梯山岩なだれカレー」(レトルト)を購入。昼の暖かさから夕方になり急に冷え込んできたので食べませんでしたが、軽食コーナーのいち押しは「そばソフト」(300円)のようです。
 ここは写真で言うと芝生スペースの奥にドッグラン施設があり、利用されている方がそこそこいらっしゃいました。

4

概要

住所

福島県耶麻郡磐梯町磐梯十王堂38

アクセス

最寄駅
バス停
  • 道の駅から67m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET