ライジンドウスガモホンテン

雷神堂巣鴨本店

3.65
口コミ
8件
写真
6件

口コミ

8

美味しい煎餅

3.50
投稿日

巣鴨駅をでて地蔵通り商店街の入り口にあります。
よくテレビでも紹介されていますが大きな手焼き煎餅に言葉を記入してある商品はお土産にオススメです。
店内は煎餅の香ばしい香りがただよいついつい寄ってしまいます。

0

おせんべいの知識が増えます

4.00
投稿日

巣鴨駅からとげぬき地蔵の方向に歩いた場所に
お店はあります。看板が目立つので直ぐに気がつくと
思います。

行ってみると一番に思う事はおせんべいには
こんなに種類があるのかという事です。
そして、ついつい試食も出来るので食べてしまい
必ずお気に入りのおせんべいに出会う事が出来ます。

店員さんも色々と教えてくれるので、
おせんべいの知識が増えますよ。

1

煎餅…それは 日本の誇る醤油味お米クッキーじゃ

4.50
投稿日

地蔵通り入り口のお煎餅屋 雷神堂さん…。美味しいお煎餅沢山のお店です。色々なバリエーションの煎餅が置いてあります…。オーソドックスから進化系煎餅まで 「今はこんなお煎餅もあるのか…」と感慨深く覗いています。そして毎回買うのは結局定番のお得な大容量の「割れせん」なのですが(^w^)毎日少しずつつまめるのが嬉しいんだ…。煎餅って何にでも合う というのを最近気がつきました。緑茶にもコーヒーにも 飲む方は 乾きもの として、アイスクリームに添えたって美味しい…。地蔵通り商店街にも 海外からの観光客が増え始めてますね…。そして 雷神堂さんで購入されたお煎餅を隣の広場ベンチでバリバリ食べている姿を見かけると ちょっと微笑ましい…。ゴミもキチンと持ち帰ってるようだ…。どう?おいしいでしょう?ジャパニーズライスクッキーよ?これからの季節 暑くなった時 冷たい緑茶とお煎餅で熱中症対策も出来るわ…( ̄∀ ̄)

2

やめられないとまらない

4.50
投稿日

普通の醤油、二度付け、おこげ、三種類買いました。
店頭で普通とおこげを味見をさせてくれましたが、決めきれず、結局三種類買って家で食べ比べ♪
どれも美味しかったです。私はおこげが一番気に入りました。
私の前におばちゃんが「孫たちに送るのよ」って、15袋!買ってました。

1

感謝しています

4.50
投稿日

いつもは自分のおやつを購入する位なのに、会社を退職した時に仕事を教えていた後輩から写真のおせんべいをもらいました。

まだまだ子供だと思っていたのに前から考えて用意をしてくれたんだと泣きそうになりました。

他の人にも色々プレゼントを戴きましたが、このおせんべいが一番心がこもっている気がして嬉しかったです。
言葉って本当に大切だと感じさせてくれた大切なおせんべいです。

1
写真家・オーバードライブ
写真家・オーバードライブ さん

焦げた醤油の香ばしさに病み付き

4.50
投稿日

雷神堂は都内近県の神社仏閣の近くに店舗を構えるおせんべい屋さん。せんべいはご飯と同じ「うるち米」を使用しているので保存のきくご飯としてお供物に使用されるという、日本ならではの文化の表れなんでしょうね。わが家からは新井薬師店が近く、家族はそちらを利用してますが、僕はもっぱら巣鴨の本店に足を運んでます。僕の一番のお気に入りは「割り煎」。味が中まで浸み易いように割って醤油に浸けられてます。焦げた生醤油の香ばしさは一度食べたら病み付きです。店頭では試食もできます。何度も買っていて今さら「試食」でもないんですが、目の前にあると食べたくなり、買う時は必ず試食して買ってます(笑)。

3
かえる番長
かえる番長 さん

ぬれせんなのにかりかりのせんべい「元祖ぬれかり」

3.50
投稿日

ご近所の方から「元祖ぬれかり」をいただきました。
巣鴨の地蔵通り商店街にあるせんべいの雷神堂で売っているそうです。

一見、割れたせんべいを詰め合わせたように見えるのですが
わざと割ったせんべいを使うらしいのです。
でも、なんだか割れせんべいに見えちゃいますよね。。。
そして、ぬれせんべい・・・なのにかりかりの食感!!
一度焼いたせんべいを割ってタレにつけて「ぬれせんべい」にし
また焼いてカリカリにしているので「ぬれかり」。
確かに、カリっとした食感です。
堅焼き、胡麻せんべいなど数種のせんべいが混じって入っています。

せんべいの割れたところから中までしっかり醤油味をしみ込ませているので
口に入れると、醤油の香りがぐっと口に広がります。
最初はちょっとしょっぱく感じるのですが、
少し甘辛い醤油味はなんだか後を引きますね。
渋いお茶が良く合います♪

普通のおせんべいより醤油味が濃いので
このしょっぱさが好き嫌いの分かれるところかもしれません。

11

ざらめ煎餅が美味

4.50
投稿日
予算
¥600

巣鴨観光で立ち寄りました。うちの面々はもともと煎餅が好きなので、煎餅屋さんを見つけると必ず立ち寄る傾向があります。唐辛子や青のり、ざらめ、ぬれなど味もいろいろあり買いだめしました。どれも歯応えが良く美味でしたが、うちのお気に入りはざらめ煎餅です。噛むと醤油の風味が鼻に抜け、あとからざらめの濃い甘さが追っかけてきます。おすすめです。
食べ歩き用のこわれしょうゆ煎餅は更に味が濃くて歯応えも強く美味しかったですよ〜 5枚250円でした♪

1

概要

住所

東京都豊島区巣鴨3丁目21-15

アクセス

最寄駅
バス停
  • とげぬき地蔵前から56m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET