
2025年度 螢雪学舎入会案内
《中学3年生》
【教科】
数学・英語・社会・理科
週2回の通塾
+アプリを使った在宅学習
(毎日15分程度の課題あり)
【通塾曜日】
月木コース または 火金コース
のいずれかをお選びいただけます。
【時間】
部活や通塾にかかる時間等
各ご家庭のご都合に合わせて
下記の①〜③からお選びいただきます。
①18:00-19:55
②18:30-20:25
③19:00-20:55
(例1)
月・木曜日とも①18:00-19:55
(例2)
火曜日は①18:00-19:55
金曜日は②18:30-20:25
【入会金】
11,000円(10,000円+税)
【受講料】
26,400円(24,000円+税)
通塾2回+アプリ毎日約15分必修+アプリ利用制限なし
入会時期に応じて「早期入塾割引」
を適用します。
2学年時在籍者…ずっと18,700円(17,000円+税)
3月度入会者…ずっと19,800円(18,000円+税)
4月度入会者…ずっと20,900円(19,000円+税)
5月度入会者…ずっと22,000円(20,000円+税)
6月度入会者…ずっと23,100円(21,000円+税)
7月度入会者…ずっと24,200円(22.,000円+税)
9月度以降入金者…26,400円
(24,000円+税)
以降、9月度入会者と同じ
受験勉強を早く始めていただくことは、塾として良い仕事をするために
大変ありがたいことです。
そこでこのような制度にしました。
《中学2年生通塾コース》
【教科】
数学・英語・社会・理科
週1回の通塾
+アプリを使った在宅学習
(毎日15分程度の課題あり)
【通塾曜日】
水曜日
【時間】
部活や通塾にかかる時間等
各ご家庭のご都合に合わせて
下記の①〜③からお選びいただきます。
①18:00-19:55
②18:30-20:25
③19:00-20:55
【入会金】
11,000円(10,000円+税)
【受講料】
9,900円(9,000円+税)
通塾1回+アプリ毎日約15分+アプリ利用制限なし
《中学1,2年生 アプリコース》
【教科】
英語・社会・理科
アプリコースでは数学は扱いませんが、+2,200円の通塾コースでは数学を指導します(2年生)
通塾なし
スマホまたはタブレットを使用
アプリを利用した在宅学習(毎日約15分必修)
学習報告毎日あり
【入会金】
なし
【受講料】
7,700円(7,000円+税)
アプリ毎日約15分+アプリ利用制限なし
《《体験受講のお申し込みは》》
SMSで
①生徒名
②中学校名
③学年
を送信してください。
折り返し返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
080-5191-9634(中学3年生担当)
090-9325-1329(中学1,2年生担当)
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中5-2-6
螢雪学舎
営業時間
- 本日の営業状況
- 18:00〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18:00~22:00 | 休 | 休 |
口コミ
勉強が好きではない子だったので、通いきれるか心配でしたが、先生が程よく熱心でさらに根気強く相手してくれたお陰で最後まで頑張ってくれました。
・月謝が安い
・一人一人にあった指導をしてくれた
・毎日の課題があったので嫌でも毎日取り組んでいた。出来ない量ではないし、スマホで出来たのでモノグサアプリは本当に良かった。
・モノグサやらなかったら先生が急かしてくれるのでありがたかった。
・夏期講習や冬期講習でのお昼はおにぎり限定で仕事をしている私からしたらある意味助かった。
・休みの振替が出来て良かった。
・親、子供、先生のラインでやり取りをしていたので、我が子の課題の進行状況を共有出来て安心。
・在宅受講も出来たので、助かりました。
・先生が本当に良い方でした。
蛍雪学舎に行かせて良かったです。

- 返信日
気に入っていただいた点をたくさん挙げていただき、ありがとうございます。
これらには「ただなんとなくそうした…」なんてものは1つもなく、1つひとつに強い「想い」をもっていましたので
いただいたコメントを拝見し、その想いが正しく伝わっていたのだと安心しました。
本当にありがとうございます。
高校生活が始まって1ヶ月ですね。
毎日コツコツ小さな努力を積み重ねることを忘れずに、素晴らしい3年間にしてほしいと思います。
ありがとうございました。
娘も今回第一志望校に合格しました!
本当に先生のおかげだと思います。
蛍雪学舎の良い点
①先生のわかりやすい動画説明。
これは娘が蛍雪に入ってすぐに先生の解説がわかりやすいと感じたようです。
②Monoxerというアプリシステムの導入。いつでもどこでも毎日学習を積み重ねることができる環境があること。
これで社会は30点アップ、理科は高い点数を維持できました。
③基本は塾の教室に行って学習を行うが
遠方に住んでいる場合や感染対策など
場合によっては自宅学習が可能であること。
④他の塾と比べても内容や質がとても充実しているのにも関わらず、良心的な料金設定であること。
⑤何より先生が良い時も悪い時もその時期に応じた的確なアドバイスをくれたのが娘も私も心強かったです。
実は母である私もかつて中学生の時に
蛍雪学舎でお世話になりました。
親子二代、第一志望合格を勝ち取れたのは言うまでもなく蛍雪学舎のおかげだと思います。

- 返信日
口コミをありがとうございます。
詳細に渡り評価していただき、大変感激しています。
あの4年間のコロナ禍では、この螢雪学舎も例外ではなく、大変な苦労を強いられましたが、そのおかげで、とても良い仕組みが出来上がり、かつてよりも強い螢雪学舎に生まれ変われたと自負しています。
GoogleClassroomやMonoxerといった、最新のツールによって、以前はしたくてもできなかったことが、いくつも現実のものとなりました。
この口コミを書いてくださっている保護者様も、螢雪学舎の塾生だったということですが、当時とは比べ物にならないほど進化していることに驚かれているのではないかと思います。
でも、一方で「先生はちっとも変わってない…」とも言ってくれてるのではないかと想像します。
ええ。情熱は40年前と全く変わってませんよ(^^)
勉強が本当に苦手でなかなか結果が出ない子に対してもいろいろ試行錯誤しながら授業内容を変えてくれ、課題が遅れてる子に対しても良い意味でしつこく指導してくれます。いくら生徒でも他人の子供に時間がない中、しつこく指摘し、指導してくれる先生はいないと思います。(親でもできません。)
受験1ヶ月前目標点数に届かない息子に対しても毎日のように対応していただきました。モノグサというアプリも先生独自の目線で内容を変え、生徒が効率よく学習できるように考え抜かれた内容になっています。
また解説動画もわかりやすく何度もみられるようになっています。
授業料も良心的ですし、なによりも先生の生徒を思う気持ちが本当にありがたかったです。
本当にお世話になりました。
蛍雪学舎を選んで本当によかったです。

- 返信日
口コミをありがとうございます。
「しつこく」という言葉を使ってくださいました。螢雪学舎にとっては、最上級の褒め言葉と受け止めています(^^)
螢雪学舎は今年で40年になりますが、40年前と今では、色んなことがずいぶん変わりました。
多様性を叫ばれるようになってからは、「…らしさ」を口にすることさえ悪いことのような風潮があります。
そんな時代ですが、僕はやはり「日本人らしさ」とか「男らしさ」とか、そういう面は大事じゃないかなぁ…と思う古い人間です。
完全な人間などいないと思いますが、この僕もその不完全な人間の1人。
それでも15歳の生徒たちからすれば「先生」と呼ぶ対象ですので、不完全なりにも、彼らにとって「先生らしく」ありたいと常々思います。
「先生らしさ」にも色々あると思いますが、僕が大切にしているのは、悪役を引き受ける愛情です。
今は「友達みたいな親子関係」「友達みたいな師弟関係」「友達みたいな先輩後輩」が好まれるようで、とかく、嫌われることを恐れる風潮を強く感じます。
でも、螢雪学舎の塾長は、そういうのとは違います。
生徒たちも大したもので、塾長の厳しい言葉の真意を、ちゃんと理解してくれているようです(^^)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ケイセツガクシャ
螢雪学舎ジャンル
電話番号
住所
アクセス
鹿島神宮駅から車で5分(1.4km)
- 最寄駅
- 鹿島神宮駅 から780m (徒歩10分)
- 鹿島サッカースタジアム駅 から3.1km
- バス停
- 鹿島神宮から130m (徒歩2分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 18:00~22:00
-
火
- 18:00~22:00
-
木
- 18:00~22:00
-
金
- 18:00~22:00
-
土定休日
-
日定休日
-
祝
- 18:00~22:00
-
駐車場
関連ページ
提供サービス
- 無料体験
- あり
- 公開日
- 最終更新日