カンブクロ

かん袋

4.28
口コミ
26件
写真
11件
本日の営業状況
10:00〜17:00
価格帯
¥350 〜 ¥1,000

口コミ

26
とらっ子
とらっ子 さん

美味しいくるみ餅

4.00
投稿日

結婚してから義父に連れて行って貰ったのが初。

以来、長い年月が過ぎましたが、
今では孫も大好きな【くるみ餅】

他店で販売している物とは色が違うので
初めての方は違和感が有るのかも知れませんが
お味は間違いないと思います。

0

堺の有名なくるみ餅

4.00
投稿日

かん袋は堺の名物であるくるみ餅がいただけるお店です。
以前この有名なお餅を食べてみようと
場所を探してみたのですが、わかりにくいところで
なかなか見つけにくかったです。

お店は鎌倉時代から続いているという老舗中の老舗で
店の命名者はあの秀吉といいますからたいしたものです。
店前に人が群がっているので場所がわかりました。
確かに古い建物で独特の趣があります。

この堺の名物はお餅に青大豆で作られた抹茶色の餡がかかり、
見た目も和風でいい感じですし、
柔らかなお餅と抹茶色の餡が絶妙の取り合わせです。
夏場は「氷くるみ餅」も人気だそうです。

21

美味しい

4.00
投稿日

去年の夏に友人と行ってきました。
駐車場は近くのコインパーキングに止めました。

くるみ餅の上にかき氷が乗っていて、暑い日にはとてもぴったりな一品をいただきました。
初めて食べたのですが、とてもあっさりとしていて、すごく美味しかったです。

また利用させていただきます。

0

さすがに冬はすいている

5.00
投稿日
利用日
予算
¥400

堺の名物の3本の指に入るのが、かん袋のくるみ餅。なんだかんだっていう人は居るが、昔から変わらぬ味は自分だけが知ってること。夏場の土日は行列ができて、敬遠するが、さすが冬は土曜でもすぐに食べられる。それでも次々とお客が入れ替わり立ち替わり来店するのはさすが。

0

感激!

5.00
投稿日

堺市で有名なお店があると聞き、行ってきました。
場所は少し分かりにくいので、しっかりと調べてから行くことをお勧めします。
このお店で有名なのがくるみ餅というものです。というより、くるみ餅専門店です。
一般的なくるみ餅とは全く異なるもので、たしか青大豆の餡で白玉団子を包んでいる物です。
食べてみると、初めて食べる味で、舌触りが良く、最高においしかったです!
ついつい食べ過ぎてしまいそうになるので注意です。

0

堺の和菓子と言えばこのお店

5.00
投稿日
予算
¥800

堺にある有名なくるみ餅のお店です!
店内はそこまで広く無いのですぐ満席になってしまいますが回転は早いのでそこまで待たなくていいです!
休日はいつも列が出来てます。
オススメは氷くるみ餅です。かき氷の下にくるみ餅があるのですが、この餡が氷に絶妙に合います!

0

くるみ餅

5.00
投稿日

豊臣秀吉が屋号を命名したと言われる、1329年創業の老舗です。
こちらのくるみ餅が人気です。
餡を餅でくるんだもので、このくるみ餅のかき氷もあります。
かき氷はシングル(360円)とダブル(720円)があり、
このかき氷は、関西で一番人気といわれるほど有名ですよ。

1

堺人の誇り

5.00
投稿日

太閤さん所縁の名店。
「泉州に住んでいて、かん袋とそこらのくるみ餅と一緒にすんな!」と堺の人に怒られたことがあります。くるみ餅はくるみ餅、かん袋はかん袋だ!と言うことで、それだけ地元の人に愛されています。
駐車場はコインパーキングです。かん袋のでかい看板がありますのですがわかります。
だいたい、行列ができています。
かき氷にくるみ餅をかけたのを食べました。
誰がこんなのを考えついたんだろうと思うほどよく合う組み合わせで、鶯あんの味の濃さと香りの爽やかさと餅の食感が見事にマッチしています。
暑い中、行列に耐えて、シャキッと冷たいかん袋のかき氷は最高です!

1

甘さ控えめでシンプルな味

4.00
投稿日
予算
¥400

妻が以前から行きたがっていたので車で訪問しました
店のすぐ近くに提携のコインパーキングがあります
平日だったこともあってか、待たずに入ることができました

値段の割にボリュームは控えめで
やみつきになるとゆうより
ほっと安心するシンプルで優しい味わいです

長居はしづらい雰囲気なので
お茶を飲みながらゆっくり過ごしたい方には
不向きかも知れません

0

堺市の有名なくるみ餅

4.50
投稿日
予算
¥500

堺市で有名なお菓子と聞かれるとまず浮かぶのがここではないでしょうか?くるみ餠で有名なかん袋です。ここのくるみ餅は、一子相伝で、レシピは一人しか受け継ぐ事ができないとか聞いた事があります。その為、他店舗は存在しません。とにかく、おもちに餡がとても合います。
氷くるみがおすすめで、くるみ餅にかき氷をのせて食べるのですが、これがまた味がまろやかになり、最高です。堺市に来られた方は是非一度足を運んでみてください。

0

氷くるみ餅 絶品!

5.00
投稿日

昔から何十年もあるお店です。
氷くるみ餅 ぜひ みんなに一度は食べてみてほしいと思います。
とても上品で これぞ本物のくるみ餅!なんだと思います。
大人気で並んでいることもありますが 並んででも食べたいくるみ餅です( ´艸`)

0

かん袋

4.00
投稿日

堺市にあるかん袋です。
地元では有名なお店でかなり歴史があるみたいです。
日曜日に行きましたがお客さんがいっぱいで行列ができていました。
私は食後のデザートだったので少し食べようと思いくるみ餅2人前を食べました。わら
かなり美味しいですね。

0

これが噂のくるみ餅

5.00
投稿日

くるみ餅は前から聞いていて美味しいという事を聞いてたので行ってみたかったです。
何とかぎ氷がのってました!
でもこの組み合わせがめっちゃ美味いんです!こんなん初めて食べたんでテンション上がりした。今度は家族で行きたいと思います(^ ^)

0

絶品

5.00
投稿日

以前から美味しいと伺っていたお店で、くるみ餅の味は絶品でした(*´∀`)
ただただ美味しかった‥それに尽きます♪
夏は、くるみ餅入りのかき氷が出るときいたので今度はそれも食べにいこかと思ってます!( ̄- ̄)ゞ

0

くるみ餅

4.00
投稿日

このお店のくるみ餅は、めちゃくちゃおいしいです。あっさりとした味なので、何個でも食べれそうです。

また、夏はかき氷の中にくるみ餅が入ったメニューがあるのですが、それもまた、めちゃくちゃおいしいです。

オススメです。

0

絶対リピートするお店

4.50
投稿日
予算
¥1,000

堺にある和菓子屋さんです。
有名なくるみ餅は駅で売っている時も
たまにみかけるので見たことがある人も
いるんではないでしょうか?
お店ではシングル(1人前)とダブル(2人前)から選べます。夏の時期にはかき氷+くるみ餅のコラボが楽しめますよ!!
これが本当におすすめ!
これもシングルとダブルがありますが
お腹がいっぱいでもダブルはぺろりと
完食してしまいますよ(^^)
人気店で並ぶ事が多いし、完売すると早めにお店は閉まります。17時までやっていますがギリギリに行くのはイチかバチかになるので早めにいった方がいいです。

0

歴史あるお菓子

5.00
投稿日

堺にあるくるみ餅で有名なかん袋さんです^^なんと700年くらいの歴史があるそうな!
くるみ餅は、きれいで滑らかな翡翠色の餡にくるまれた餅菓子です^^お土産に購入していかれる方が多いですが、店内で食べることもできます。かき氷をかけた氷くるみ餅もあり、夏場はこちらが大人気です^^

0

幼い頃から

5.00
投稿日
予算
¥750

3才頃から祖母に連れられて 食べたのが

多分 初来店だった様な記憶です。

実家が10分位の所だったので

叔母の家への夏の昼下がりだったのです

氷くるみW 冬でも食べます。

それゆえ、実家もなくなった今

かん袋の徒歩10分圏内に在住を決めて

1週間に1回は 行ってます

0

定休日と売り切れに注意

4.00
投稿日
予算
¥1,000

くるみ餅といえば、かん袋という方が多いです。私はよく八角堂さんに行くのですが久しぶりに、かん袋さんのくるみ餅が食べたくなり足を運んでみました。
いつもは朝早く行かないと売り切れか長蛇の列に巻き込まれるので早めに行くのですが、ランチ後にゆっくり行くと閉店。
こちらのお店は本当に人気があるので売り切れたら閉店となるのです。
あと、火曜日と水曜日は定休日ですので注意です。
駐車場もあるのですが電車だと阪堺電車の宿院駅から少し歩きます。

3

お土産でもらったのが最初です!

5.00
投稿日

かん袋さんのくるみ餅は最初お土産でいただきました!

みどり色の餡がかかってて、最初どんな味なんやろ?って不思議でしたが、食べてみたらビックリ!
むっちゃ美味しい!!

甘ったる過ぎずあっさりした味で何個でもいけそー!
私自身水曜がお休みでお店も水曜が定休日なのでそこだけ注意!笑

0

概要

住所

大阪府堺市堺区新在家町東1丁2−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 寺地町から180m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET