シキイーバランスセイタイイン
志木市,新座市,朝霞市,富士見市,和光市の整体院をお探しなら
整体
カイロプラクティック
骨盤矯正
¥5,500(税込)
志木駅から徒歩3分 志木マルイ駐車場出入り口コーヒー豆屋さんから30秒
口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
産後の骨盤矯正&ダイエット
出産後1か月過ぎてから早めの骨盤矯正がよりいいです。 コリや症状等がひどければその前でも施術は可能です。 出産後数年経過していても骨盤の引締めは可能ですので あきらめずお気軽にご相談下さい! イーバランス整体院志木店は産後の骨盤矯正&ダイエット を中心に出産後の骨盤の広がりや開き(骨盤を引き締めたい) 骨盤の左右や前後のバランス恥骨痛、尿失禁(尿もれ) 股関節痛、膝関節痛、反り腰(腰猫背)、尾骨痛、 仙腸関節痛、授乳時による猫背や腰痛、背部痛 臀部痛、坐骨神経痛など出産後の症状を幅広く サポートします。 骨盤矯正と産後の骨盤矯正は全く別の施術になります。 一般的に単純な骨盤矯正ですと左右バランスだけを整える整体院 や接骨院が多いです。 「20回~30回も通ったのに骨盤の幅は全く変化がみられなかった」 等の相談もよく受けます。 産後の骨盤矯正で整体院を選ぶなら【産後の骨盤矯正】や【骨盤の引締め】 と示している整体院をお選び頂いた方がよろしいと思います。 1回目から広がった骨盤が引き締まった感覚がわかりますのでお楽しみに! 『出産後のママさんの体はとてもナィーブでデリケート…』 他店で受けて逆に調子が悪くなったなど、よく聞きます。 特に 『広がった骨盤を元に戻したい、体重や体型を戻す 骨盤ダイエットを希望したい』等…そんなママさん達の 身体は当院の様な専門店にお任せした方がいいでしょう! イーバランス整体院志木店では赤ちゃん連れでOKですので、 赤ちゃんと一緒にお越しください。 ※平日のみで、6ケ月以内の寝返りのうてない赤ちゃん までです(土日祝日は預けてお越し下さい) 電動バウンサーをご用意しております。 赤ちゃんもご機嫌で、ウトウト寝てしまう赤ちゃんも多いです。 おもちゃをご用意していますが機嫌が悪い場合は動画を流したり しますので、どうぞご安心してご来院ください! 産後の骨盤矯正は出産してから1か月経ったら、なるべく早く 骨盤矯正を開始した方がよろしいです。 出産してから数年経ったママさんでも産後の骨盤矯正&産後ダイエットは 可能ですが、多少回数は増えてしまします。 あきらめずにご相談下さい! ※体重変化は個人差があります。早い反応の方もいれば 遅い反応の方もいますし回数がが終わってからの方もいます…
骨盤が広がると女性にとって大敵な下半身太りにも つながってしまいます。ダイエットしてもなかなか 減らない、運動しても減らない そんなお悩みの方 には骨盤矯正ダイエットを試してみましょう。 志木・新座・朝霞・和光市・柳瀬川・富士見市・みずほ台 三芳町・ふじみ野市・川越市周辺で骨盤矯正ダイエットの 整体院をお探しならイーバランス整体院にお任せ!!
出産後の腰痛
出産後どうして腰痛が増えるの? 産後の骨盤矯正を受けてるママさん達の7割以上は腰痛も一緒に患っています。 妊娠して胎児が大きくなると通常より上半身をのけぞる様なバランスの姿勢になります。 おへそを突き出し腰をそる事により、腰椎と腰の筋肉に非常にストレスがかかります。 出産しても赤ちゃんを抱っこする際に腕の負担を少なくするためにそり腰の状態にして骨盤の上に乗せて抱っこするとそのそり腰を更に進行させます。 仰向けで寝てみて下さい!腰の下に手の平が簡単に入ってしまう様ならばそり腰の状態になっている状態です。 いつも横向きだけで寝ている、長く仰向けで寝ていると腰が辛くなる、朝起きた時に腰が辛い場合はこの状態が原因となります。 また妊娠してから通常より動かなくなり筋力低下が起こるのも原因の1つと言えるでしょう。 腰と骨盤周りの筋肉をしっかりほぐしてから骨盤の左右バランス、骨盤の前傾と後傾や腰椎バランスとずれをチェックしそれぞれのバランスを整えていきます。
出産後の膝関節痛
【とても多い産後の膝関節痛について】 ご出産後のお悩みで多いお悩みが膝関節痛です。 意外だと思われた方も多いと思いますが、膝関節痛は出産後にとても多い症状の一つです。 『オムツ替え時のしゃがむ動作や立つ動作が辛い』 『床から子供を持ち上げる時が辛い』 など赤ちゃんがいると1日に何度も何度も行う動作の為、日常生活で沢山の症状が出てしまいます。 《その膝関節痛は骨盤が歪んでいるから?》 膝の症状は膝の軟骨がすり減ったりする構造的な損傷だけではなく、骨盤の歪みから膝の症状がでてくる事も多くあります。 膝関節は大腿骨と脛骨のから構成されており、その膝関節の上に膝蓋骨という骨がのってます。 その膝蓋骨と骨盤の間には大きな大腿直筋という筋肉がつながっており、 骨盤が歪むとその筋肉が凝り固まって伸び縮みしずらくなるため膝関節痛がでてしまう事があります。 そのような原因の場合、膝周りのストレッチと骨盤の歪みを整える事がとても大切です。 また、ご出産後は膝周りの筋力低下も考えられる為、併用して鍛える事で膝関節痛の予防ができます。 出産直後のママさんの方で “膝関節痛は加齢からくるものだと思ってたので、あきらめてた”というお話しもよくお聞きします。 決して膝関節痛は産後に珍しい症状ではなく、骨盤の矯正で膝関節痛が無くなる方も多くおられますのでお悩みの方は是非ご相談下さい。
出産後の股関節痛
【出産後の股関節痛について】 イーバランス整体院にご来院されるママさんでも多くある症状で股関節痛… いったいどうして起こるのでしょう?そしていつまで続くのでしょう? ママの過去の経験談で妊娠中から股関節が辛くなったという方がたくさんいます。 妊婦さんや出産後のママにとって、股関節痛はお医者さんに収まるまで我慢して下さいと、言われたと多く聞きます。 出産後いつまでも股関節痛が続くと、日常生活や子育てにも悪影響が出てきてしまいますよね。 《産後の股関節痛の原因は何?》 ・お尻や、太ももの筋力低下 ・骨盤の左右バランスの歪み ・骨盤の前傾(反り腰)によるもの ・体重の増加 ・骨盤の開きの原因 ・ホルモン(リラキシン)の影響 ・股関節のずれや機能不全 《産後の股関節痛の矯正法》 産後の骨盤矯正のママさんのご来院が多い中、上記の順番が多いようです。 特に1と2の合併した状態が多く占めている様に思います。 まずは骨盤矯正を施術してくれる整体院にお任せすることが近道と思います。 イーバランス整体院ではママさんの股関節と、骨盤がどういう状態か観察します。 骨盤の左右バランスの歪みを整えつつ骨盤の開きも矯正し、簡単に出来るお尻と太ももの筋力アップのご指導もお教えしますのでお気軽にご相談下さい 余談ですが《リラキシン (relaxin) とは》 リラキシン (relaxin) とはペプチドホルモンの一種で、子宮弛緩因子とも呼ばれています。 卵巣、子宮、胎盤などから分泌されます。 ほとんどの動物種において妊娠末期の血中で検出されており、生理的な意義は妊娠の維持および分娩の補助であると考えられています。 そのリラキシンが放出されることにより骨盤周りの関節や靭帯等が弛緩され、出産に備えた広がる骨盤になっていきます。 その骨盤の開きの割合は妊娠中8割+出産時2割とと言われていて、その維持力は妊娠3カ月後から始まり、出産後半年位までとされています。 出産に備えてのメリットもありありますが、ママさんの身体に影響が出るデメリットもあります。 筋力低下、骨盤のずれや体重の増加が原因でなく、ホルモンの影響ですのでリラキシンオンリーの原因でしたら、最終兵器のトコちゃんベルト(骨盤ベルト)が活躍します。激しい股関節痛や腰痛は骨盤ベルトに頼りましょう。
出産後の尿漏れ
【産後の尿漏れについて】 出産後のママさんによくある症状の一つ尿漏れ… 妊娠中から産後によくあるママさんのお悩み尿漏れ、尿失禁… 女性にとってデリケートな問題ですよね! イーバランス整体院は産後の骨盤矯正専門店ですので安心してお任せ下さい! 《原因は骨盤底筋の筋力低下、骨盤底筋の緩みが原因!》 骨盤底筋の筋力低下、骨盤底筋の緩み、年齢を重ねると緩み限界量に問題が出てきます。 広がった骨盤の骨盤矯正と骨盤底筋を活性する矯正方法で好転させます。 骨盤底筋は文字通り、骨盤内の底の方にある筋肉ですので直接触ることはできません… イーバランス整体院は仙骨の矯正法で尿漏れ、尿失禁を緩やかに好転させます。 個人差はありますが1回目でスッキリ好転することもありますが、3~5回を目安に施術していきます。 場合によって骨盤底筋の矯正以外に骨盤底筋の強化の運動法も指導いたします。
出産後の恥骨痛
【出産後のママのお悩み恥骨痛】 当院にいらっしやるママさん達の何割かは恥骨痛を経験しています。 妊娠中に「ズキズキする」、出産後に立ち上がる時に気になる、歩く1歩目が気になるなど、どの時に気になるかは人それぞれですが、はたしてそれはいつまで続くのでしょうか? 出産後の骨盤矯正を受けにいらっしゃるママさん達は、出産後1か月から2か月位にご来院される方が多いです。 出産3が月目位は恥骨痛も落ち着いてくる頃ですが、人によっては半年後、1年後でも症状が続いている方もいらっしゃいます。 どうして恥骨痛になるの? 原因は1つではなく身体の環境や状態により様々です! ・妊娠中の姿勢の問題 ・妊娠中の恥骨結合の離開 ・体重の増加 ・分娩時の恥骨結合への負担 ・恥骨結合周辺の筋力低下 多いのは赤ちゃんの成長に伴うもの 妊娠すると胎盤から分泌されるホルモン(リラキシン)が分泌されると骨盤周りの靭帯や筋肉がゆるんで骨盤が広がります。 骨盤だけでなく恥骨のつなぎ目の恥骨結合も広がり炎症を起こして違和感がでます。 それは妊娠中から困る症状で自然に気にならなくなるママさんもいれば、出産しても気になるママさんも非常に多いです。 立ち上がりの時クシャミや朝起きた時の違和感、階段の上り下りで気になるママさん等、人それぞれです。 ※恥骨痛の矯正は直接 恥骨をマッサージしたり、恥骨を触って矯正することは致しません。恥骨痛用の遠隔的な操作により症状を緩和いたしますのでご安心ください。 それらの症状は産後の骨盤矯正と並行して矯正致します。 場合により骨盤底筋の筋力UPもご指導致します。 悩まずに、安心してイーバランス整体院にご相談下さい! 恥骨痛時にやってはいけない事 ・妊娠中は大丈夫ですが、出産したらあぐらはかかない ・ぺったんこ座り ・椅子に浅く座る ・炎症も考えられますので直接マッサージをしない
出産後の尾てい骨痛
【出産後の尾底骨痛】 妊娠中や出産直後から尾てい骨痛でお悩みのママさんは非常に多いです。 ●妊娠中や出産後に硬めのイスやベンチに座ると尾てい骨が当たって気になる。 ●立ち上がるときに尾てい骨が「ズキン!」と気になる。 ●尾てい骨の周辺が「ピリピリ」しびれる。 ●何もしていなくても尾てい骨が激しくうずく。 デリケートな場所ですので相談しづらいと思いますがご安心ください。 尾てい骨のお悩みは人それぞれですが、尾てい骨を直接触らなくても好転は可能です! 《ところで、尾てい骨の場所は分かりますか?》 患者さんとの問診や会話で症状の場所が漠然として、実際にどこに症状があるのか分かっていない方も多いようです。 尾てい骨?仙骨?仙腸関節?坐骨? 一般の方ですと特定しづらいですよね! 複雑に骨が結合しているので「この辺?」という表現方法が多いようです。 骨盤周辺は腸骨、寛骨、坐骨、仙骨、尾骨で構成されています。 仙骨の最下部にとがっているような小さい骨が尾骨です。 大きさや出っ張り方は人によって様々です。 《出産後の尾てい骨痛の原因》 ●妊娠中、出産後の骨盤の歪みによるもの 妊娠中、お腹が大きい時期にどうしても上半身がのけ反る姿勢になってしまします。 その影響により骨盤が前傾に歪みんでしまします。 それにより骨盤に挟まれている仙骨も前傾し内側に入っている尾てい骨が垂直の角度になりベンチやイス、床に座ると当たり、気になるようになります。 ●神経痛によるもの 仙骨やお尻の周辺には坐骨神経痛等があります。 腰やお尻周辺の筋肉が硬くなり、尾てい骨周辺の神経痛につながり『ピリピリ』することもあります。 ●妊娠中ののホルモンの変化によるもの 女性の場合妊娠中に女性ホルモンのエストロゲンというホルモンが出ています。 出産に備えて子宮の内膜を厚くする役割があります。 その影響により仙腸関節や骨盤周辺の靭帯緩んで症状を併発します。 ●骨折によるもの 稀ですが、出産時に赤ちゃんが産道を通る際に、尾てい骨を押しのけ過ぎて骨折してしまう事がありあります。 整体院に行ってもどうしようもありませんので、整形外科をお勧めいたします。 ●打撲によるもの 遊具の高いところから落ちて尾てい骨を打撲した。スノボーやスキー、スケートでお尻から何度も転んで打撲を繰り返した後遺症…整形外科をお勧めします
イーバランス整体院志木店の骨盤矯正/骨格矯正/骨盤ケアは 身体に負担を掛けない様に、矯正に必要な筋肉や関節を しっかりほぐしてから矯正を行いますので、 安心して骨盤矯正や骨格矯正を受ける事が出来ます。 人間の体は一つのアンバランスをかばったり補正する為に 複雑にゆがんでいる事がよくあります。 骨盤の左右バランス骨盤の前後のバランス・骨盤の開きなど、 皆さんの骨盤と骨格のゆがみをきちんと読み取り 総合的に矯正し骨盤バランスを整えていきます。 歪みによりコリなど誘発しますが、それらを楽にするのを 導くのはもちろん、骨盤矯正と骨格矯正をしておくと 生活習慣の中で鈍っている脳からの先天的な自然修復力を 本来の正常な状態に戻すことにより身体の隅々まで神経の 伝達を活発にして自分の体を自分で修復する力も強くなり 元の健康な状態に戻っていくと考えています。 施術中や施術後に骨盤の状態を説明して今後の骨盤矯正計画を きちんと説明致します。なるべく少ない回数で骨盤矯正したい と思っております。
反り腰矯正
女性全体に『そり腰』は多い傾向にあり、元々の方もいますが 特に出産後更に状態が悪化することが多い様です。 その症状の原因は筋肉に問題があるわけでなく骨格に問題が あるとすれば単純に筋肉をマッサージしても変化は見込めま せん。一時的には楽になるかもしれませんが、しばらくすると 元に戻ってしまいます。 また、寝たに腰の下に隙間が出来て腰が浮いている状態で 仰向けで寝れない、朝起きたら腰の症状が気になる方は このコースが良いと思います。 当院の反り腰矯正は「変化がすぐ分かる!」と評判ですので 是非お試しください!
『 妊娠&出産 』産後体重が減らないなどお悩みの方は 多いと思います。出産により骨盤の幅が広がり(開き) 産前のズボンがはけない、お腹周りの脂肪が落ちない等 は、専門店のイーバランス整体院にお任せ下さい。 子連れでOKなので赤ちゃんと一緒にお越し下さい。 ※寝返りの打てない6カ月までの赤ちゃんまで 東武東上線、有楽町線、副都心線、東急東横線直通で 志木駅東口徒歩3分。丸井さん駐車場出口近くです。 志木市/新座市/朝霞市/朝霞台/和光市/富士見市/柳瀬川 みずほ台/鶴瀬/三芳町/ふじみ野市/ 川越市から近くで お車なら戸田市/さいたま市/清瀬市/所沢市からもお越し 頂いております。東京都からは板橋区/練馬区/豊島区/ 北区/新宿区/渋谷区/からもお越しいただいています。
骨盤が歪むと様々な症状が現れます!腰痛・そり腰・ お尻の痛み・坐骨神経痛・背部痛そして猫背にも なりやすくなります。あらゆる症状の根源と言っても 過言ではありません。 マッサージしてもすぐに元に戻ってしまう、慢性的で 中々、症状が改善しない方は是非お試しください。
パソコン作業は当たり前の現代社会。長時間のデスクワークにより背中が丸くなり、当然頭が前に垂れさがります。頭痛・肩こり・首の痛みの根源は猫背からくる事も多いです。根本改善を目指しましょう
店内は清潔で綺麗です