口コミ一覧
- 投稿日順
- 採点順
- 投稿日
- 2020/06/21
以前は立ち上がるのも辛く、杖をついて歩かなければならない生活が続いていました。このまま痛みが続くようならば、人口股関節も考えなければならないと言われていましたが、薄皮を剥ぐような治療を施していただいたおかげで、今は他人を置いてきぼりにしてしまうほどのスピードで歩けるようになりました。
- 投稿日
- 2018/10/09
それなら豊川市の観空治療院の山本先生のところへ行ってみると良いよと、紹介していただきました。
セミナーで治療家への指導もされていると聞いていたので、威圧感のある先生なのかなと、電話してみたところ、めちゃくちゃ穏やかで誠実さが電話でもわかる先生でした。
たまたま、時間枠に空きがありすぐに診てもらうことができました。
痛みの原因、治療法などわかりやすく説明を受け、施術を受けました。
施術は、やさしい刺激で、正直大丈夫かなと思ったのですが、治療後の痛みの激減にびっくり!仕事に差し支えない程度になっていました。
本当は続けて治療を受けないと行けないのですが、体の使い方やセルフケアの方法を教えていただき終了しました。
セルフケアを続けているおかげで、今は全く腰の心配が痛みの心配がないです。
- 投稿日
- 2017/09/06
- 投稿日
- 2017/09/05
また、シンプルで清潔感があり良いと思う。
治療は、初めに自分の悪い所を分かりやすく教えてくれます。だから、今の自分の身体の状態を把握して治療に入るから納得する。
院長さんに分からない事など聞きやすいと思います。
- 投稿日
- 2017/08/08
身体のメンテナンスは必要だと実感しました。
お店の雰囲気もいいですし、先生も優しくいろいろ教えてくださいますし、勉強熱心でマメな方なので安心して施術を受けられてます。
- 返信日
- 2017/08/30
当院の施術は、かなりソフトな施術であるため、ほんとうによくなるのか半信半疑の方がとても多いです(笑)
施術で大切なのは「どこを」「どうする」そしてその結果「どうなった」です。
最小限の最大限の刺激を与えることで体は劇的に変化していきます。
施術前、施術中、施術後とつねに患者さんの体を検査(チェック)しているのは、その最小限の施術ポイントを見つけるためです。
しかし、患者さんも自分の体のどこに不具合があって、施術をすることでどう変わっていくのか体感していただけることでよくなっていっていると思っていただけています。
- 投稿日
- 2017/08/08
先生の治療法なら、子供の弱視改善に効果が有るのでは無いかと感じ、通いはじめました。
月4回、約一年通っていますが、視力は確実に上がって来ています。
弱視用の矯正メガネでの治療もしているので、施術の効果か、矯正メガネの効果か、どちらがどれ位効果を発揮しているのかは、明確にはなりませんが、矯正メガネ治療だけよりも、効果はあるように思います。
眼科では、裸眼視力は上がらないと言われてましたが、矯正視力だけでなく、裸眼視力も上がって来ています。本当にありがたいです。 先生の存在を知っていて本当に良かったと感じています。
治療は、じっとしていられれば、痛い事は全くしないので子供でも受けられます。
- 返信日
- 2017/08/30
子供の弱視などは、6歳を過ぎてしまうと一生弱視になる可能性が多いと言われています。
当然、眼科との併用となりますが、整体施術をプラスすることで、視力回復の可能性は高まると思われます。
ただし、弱視に関しては、裸眼の視力まで上がってしまうケースと、視力があまり変わらないケースがありますので
一度、ご相談ください。
ゲストさんのお子さんは、順調に視力が上がってきておりますので、引き続き施術を継続していきたいと思います。
- 投稿日
- 2017/07/31
豊川に引越してきてから自宅の近くにあり、気にはなっていたのですが、なかなかいけず・・・。
先日、右腕を強く強打した後から、背中の痛みが強くなりそこから、顎関節症も酷くなり口も開けにくくなっていたので、診てもらいました。
私の場合は顎関節症とのことで、全身をメンテナンスしつつ、治していくというアプローチ方法で治療していただき、とても体が全体軽くなり、顎関節症、背中の痛みも和らぎました。
今後もメンテナンスという形でも通えたらと思います
- 返信日
- 2017/08/30
顎関節症の原因は、現代でも明確になっていません。様々なケースが存在し、あごがイタい・開かないなどの症状を総称して顎関節症としています。
顎関節症は顎が原因ではなく、顎の動きを悪くしている・顎の関節をズラしている原因が他にあって、その結果、症状が顎に出ています。
その顎の関節の動きを悪くしている原因を探さないといけません。頭蓋骨、頸椎、肋骨、手、足、内臓など様々なケースがあるので、顎関節症はなかなか治らない、いろいろな病院・接骨院を巡ったという人がとても多いです。
ゲストさんの場合、もともとの顎関節症のある側の腕を強打したことで、さらに顎への緊張が増したと思われます。
当院の場合、1回や2回でというのは正直困難ですが、通院加療により、基本的に顎関節症はよくなるケースがほとんどですので、引き続き施術させていただけるとよいかなと思います。
- 投稿日
- 2017/07/28
すぐに治るとは思って無かったですし まだまだ痛みはありますので時間はかかると思いますが やる前とやった後の違いが私にも分かって ちょっと感動しました。続けて行けばもっと変わって行くんじゃないかと 期待してしまいます。
- 返信日
- 2017/08/30
ゲストさんのように首のいたいケースの場合、不必要に施術してしまうと返って反動が出てします可能性もあります。
まず、1回目の施術で、首に負担のかけているカラダ全体のゆがみを整えることから始めます。
それだけでも首の負担が激減するため、いたみがかなり緩和されることがあります。
その次の来院時に、どのくらい維持できたか、どのくらい自分で自分の体を修復する力が出てきているのかなどを診て
施術内容を決めていきます。体力が戻ってきたなと思えば、いっきに畳みかけるように施術のレベルを上げていきます。
よって、「施術のたびにやることが違うんですね」と言われることがよくあります。
慰安系でも、リラクゼーション系でもございませんので、あくまでも今、目の前の患者さんに何が必要なのかを診て施術しております。
今後ともサポートさせていただいます!
- 投稿日
- 2017/06/28
- 予算
- 4,500円
2回目の今日も、丁寧に施術していただきました。
次回は2週間後に予約しました。
先生の指示に従って、しっかり自分の体を矯正していきたいと思ってます。
- 返信日
- 2017/08/30
はじめて来院された日は、施術も含めて1時間ほどかけさせていただいています。
まず患者さんのお話をお聞きします。その時の症状だけのお話だけでなく、内科系の病気は持っているのか、過去の病歴、運動歴など質問内容は多岐に渡ります。
はじめは、どんな質問をしても「とくにありません」と言っていた患者さんも、
問診が進むにつれ、検査、施術が進むにつれ、施術後の変化を体感したあとで
「昔、こんな病気をした」「じつはこの部分もイタくて」「血圧が高めなんだけど」・・・と次から次へと話し始める方はたくさんいらっしゃいます。
なぜか
それは、うちの施術が、筋肉や骨格だけでなく、内臓や自律神経など多岐に渡って施術するからです。
つまり、肩こり、腰痛など筋骨格系の症状も、かならず内臓などがからんでいます。
そういったところを施術することで、とてもソフトな施術にもかかわらず、体が変えることができるのです。
今後ともサポートさせていただきます!
- 投稿日
- 2017/06/27
- 返信日
- 2017/08/30
ライフスタイルはやはり大切です。仕事の都合などで、なかなか運動できない、食事がゆっくり取れないなどあると思います。カンペキに理想的な生活をすることは現実的に難しいと思います。
そのため、患者さんの症状にとって、症状を引き起こす原因となりうる習慣をピンポイントでアドバイスさせていただいております。できることを1つ1つ変えていけばよいのではないでしょうか
今後ともサポートさせていただきます!
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想ですので、一つの参考としてご利用ください。
住所 | 愛知県豊川市宿町佐平山52−1 |
---|---|
アクセス |
伊奈駅から徒歩7分 最寄駅
バス停
|