ホテル ダンロカン レストランニシキ

ホテル談露館 レストラン錦

3.49
口コミ
5件
写真
9件

口コミ

5

プラス500円でよりお得に

4.50
投稿日

甲府市にある老舗ホテル談露館内にある、レストランです。シャトレーゼ系列のホテルで、館内利用でアイスクリームも無料でいただくことができました。

レストランはホテルに入ってまっすぐ行った場所にあり、甲斐名物のほうとうや、お肉、お刺身料理など様々なメニューが揃っていました。また、プラス500円で、ドリンクとシャトレーゼのケーキやお菓子もバイキング形式で楽しむことができ、いずれもとても美味しくておなかいっぱいになりました。

1

温泉があるホテルです

4.00
投稿日

甲府駅から徒歩8分にあり、駅から近くて助かりました。
甲府の老舗ホテルとのことですが、割ときれいでよかったです。
1Fにはそれほど広くはありませんが、男女ともに温泉がありました。
温泉は気持ちよくてよかったです。
料金もそれほど高くないホテルだと思います。

0

甲府の老舗ホテルに満足(甲府市内第1号泉の天然温泉付)

4.50
投稿日

平成26年4月某日、山梨県甲府市内に出張の折、ネット予約で泊まりましたが、最近に無い大変満足した気分で宿泊出来たホテルですね。

明治20年(1887年)から創業している甲府市内の旅館、ホテルで一番老舗の趣きのあるホテル旅館で、開業時には皇族もお泊りになられたようですよ。

館内は若干古い造りですが、色々な調度品を取り揃えており、老舗と名乗るだけのホテルであると思いました。

フロント(特にフロントマンO氏の諸対応に満足)又は、ホテル従業員の教育が行き渡っており、御持て成しの精神又は、形ではない御持て成しサービスにもほぼ満足しましたね。

同館では甲府市内で第1号の温泉の権利を持っているようで、天然温泉である「緩和性低張高温泉」は、ラドン含有量も高く、硫黄の香りが立ち込み、湯の中の至る所に「黒い湯の花」が沸いている良い温泉でしたよ。

朝食も厳選された食材のようで、美味しかったですね。

次回、甲府の出張の際は、必ず泊まりたいホテルでした。

また、甲府駅からも近く、徳川幕府の中で最も有名な老中であった柳沢吉保が在城した甲府城址も徒歩10分程度で行け、隣接の地域にはジュエリーミュージアムもありますね。

ビジネスホテルよりは宿泊代金が若干高いですが、甲府への出張又は、観光には、是非、皆さんにお勧めしたいホテル旅館です。

良かった、良かった。 (^u^)

追伸 甲府はNHKテレビ小説「花子とアン」の舞台ですよ。

37

平日ランチ880円

3.50
投稿日
予算
¥880

平日限定ランチですが 松茸づくし御膳 (880円) 
 豚肉のしょうが焼き松茸添え、松茸茶碗蒸し、まつたけごはん、漬物 赤出しという内容です。(松茸づくしは9月限定)
 ボリュームはそこそこありますが、豚肉のしょうが焼きがちょっとしょっぱかったのが 残念。

0

レストラン錦でランチ

3.50
投稿日

ホテル談露館一階の奥にあるレストランでランチを頂きました。
3月限定の復刻版オムライスで、サラダ、スープ付です。
スープはトマト味のコンソメで美味しく、サラダはレタスと紫たまねぎだけのシンプルなものでしたが、パリパリした食感でよかったです。
昭和の頃に人気だったオムライスに現代のアレンジを加えたオムレツには明野町の卵を使用しているそうです。ソースはトマト、デミグラス、カレーから選べます。
ケチャップのチキンライスの上にプレーンオムレツが乗っていて開くとトロトロで、ライスも卵も薄味で良かったです。

オムライスが熱々じゃなくて生温かいのが残念でした。
お値段は880円でお手頃でした。

古いホテルだからか中は少し薄暗いですが、接客は男性も女性も非常に丁寧で老舗の素晴らしさを感じました。

28

概要

住所

山梨県甲府市丸の内1−19−16ホテル談露館1階

アクセス

最寄駅
バス停
  • 甲府警察署から130m (徒歩2分)

お近くのお店

甲府市の中心で個室があるお店

割烹三井

3.87
9件

甲府駅から徒歩14分(1.1km)

店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET