口コミ
東京スカイツリーは最寄りがとうきょうスカイツリー駅もしくは押上駅にあります。景色がとても眺めが良いのが特徴的ですよね。なんといっても、外から見ても迫力がありますね。修学旅行や遠足などの学校行事の定番スポットでもあり、一度行ってみる価値ありですよ。
新しい日本のシンボルのスカイツリー展望デッキに行きました。
下から見るスカイツリーは大きすぎて迫力満点でした。
また晴れていたので展望デッキから見る景色がとても遠くまで見渡せてとても綺麗でした!
入場料も1500円くらいでいい体験ができました!
350mと450mの高さからの展望ができます。回廊も広くて清潔感があり、一回りしながら、居心地も良く展望することができました。荒川、墨田川まで見渡せる事ができ、天気が良いと雲がいつも以上に近く感じることができます。
圧倒的な高さでした^^;
ちょっと怖かったです。
こんな建物を作ってしまう人間の力に
しみじみ驚かされました。
記念写真も撮っていただいて、
いい記念になりました♡
中々行く機会がないですが、またご縁があれば
いいな♡
東京へ行くと、遠くからでもよく見えるスカイツリー。これまで何度か訪れたことがあります。近くに行けば行くほど、その大きさに圧倒されます。下から眺める光景は圧巻。さらに、高速エレベーターで展望台から周囲を見渡すと、壮大な光景が広がります。
スカイツリーには、たくさんのショップがある他、水族館も入っていたりして一日中過ごせる場所だと思います。まだまだ回り切れていないので、またゆっくり訪れてみたいです。
もうスカイツリーができてからずいぶん経つというのに行ったことがなく、はじめてお盆にいきました。
混むと思ったから事前購入しておいてそれで行ったよ、予想は大当たり、事前購入しといて良かった!
大正解でした。
展望デッキにいったけど少し高所恐怖症気味の私としては少し怖かったです。
でもそれ以上にいきたい気持ちがまさっていたの。
足元がガラス張りのとこはとても怖かったですが展望デッキは景色を見渡せて、冬の夜にきたら綺麗な夜景が見えるだろうなあと思いました
先日東京の友人とこに遊びに行ったついでに案内してもらいました。
タワーの下にいって見上げると大迫力で「うおー!」っとなりましたw
実際に上ってみて見た東京の景色は忘れることのないすごい綺麗なものでした。
友人に感謝します。
東京スカイツリーは東京に行くたびに行ってます。
スカイツリーに登るのは結構お値段をしますが、たくさん高層ビルがある東京を一望できる場所はここだけだと思います。
スカイツリーはエレベーターも高速なので、それを乗るのも結構楽しいです。
スカイツリーからは東京の景色も綺麗で、夜景もとても綺麗に見えるので昼も夜もおすすめです。

子供が喜んでいました
- 投稿日
普段経験できないようなことを子供にしてあげたくて、スカイツリーに行きました。
展望フロアの眺めの良さに子供は大喜びでした。写真を撮ってもらって記念に購入しました。1500円でプリントした写真とデータもダウンロードできます。
喜ぶ顔が見られてとても嬉しかったです。
展望デッキから眺めたのですがめっちゃ高いし景色が最高でした。雲の影まで見えてこんな高いところにいるんだな~って感動しました。床がスケルトンになっているところがあってそこから下を見下ろすとちょっと怖かったけど凄いって思いました。

高い
- 投稿日
高さ634mの眺めは非常に素晴らしいです。一望できて非常に素晴らしいです。自分が行ったときは、結構混んでいました。ただ、ここの景色を一度でも見るべきだと思います。値段も高いのはちょっと困りますが。オススメですよ
やはり634メートルはなかなか高いです。一部床が透明になっていて下を覗けるのも高所の施設ならあるあるですが、他とは全くスリルが違います。今回はお昼の明るい時に行きましたが、次は寒い時期の夜に来たいと思います。
高さ634メートルあります。
こちらの展望台から見る景色はとてもきれいです。
特別展望台と二つ分お支払する必要はありますが、それだけの価値はありますよ。
ふだんなかなか
こんな高さから眺める事がないのでとてもワクワクしました。
何度か行ったことがありますが、冬季の夜景が最もおすすめです。ちょうどクリスマスの直前だったのでカップルが多かったです(コロナ禍になる前です)。日中だったら外から眺めるだけでも迫力を楽しめて撮影スポットとしても良いですが、夜だったら上へあがってぜひ夜景を見てほしいです。
大きな展望台があり上から周りの景色を見渡せます。足元がガラス張りになっている箇所があり貴重な体験が出来ます。エレベーターの中も幻想的なデザインで素敵です。スカイツリーの中にもお土産を買える所が少しありますが、お買い物はすぐ近くのソラマチでかなり楽しめます。
東京スカイツリーは都営地下鉄浅草線 押上スカイツリー前駅と直結しています。
毎日通勤で通過する駅ですが、今日初めてスカイツリータウンに行ってみました。
3階のテラスから見上げるスカイツリーはとても迫力があってちょっと興奮してしまいました。
東京スカイツリーは遠くから見てもついつい写真を撮りたくなりますが、展望台に上がると東京の広さやビルの多さに驚きます。
スカイツリーは高いですが天気によっては雲って景色が見えないこともあるくらい高いので天気がいいときに行くのがおすすめです。
634mの高さから見下ろす街並みはジオラマレベルの小ささで思わず「おぉ〜」と感嘆の声が出ました。
夜はスカイツリー自体がライトアップされているので良いムードで過ごすことができます。
カップルも夜は多い感じでした!ソラマチもありますしデートには最適かもしれません。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- とうきょうスカイツリー駅 から180m (徒歩3分)
- 押上駅 から200m (徒歩3分)
- 本所吾妻橋駅 から640m (徒歩8分)
- バス停
- 東京スカイツリータウンから110m (徒歩2分)