口コミ

226

やっぱりココも

5.00
投稿日

もう外せないですねー
錦糸町の駅前からだってドドーンと見えるスカイツリー。
ここ1,2年で錦糸町から散歩ツアーっていうのかな
歩きながらスカイツリー目指して散歩している団体さんが増えましたね。週末なんかは年配の方達がガイドさんに案内されながら歩いて向かってる姿をよく見かけます。
雨の日だとマジックの様に消えてなくなる事もあったり
お天気だと見てるこっちの気持ちまで伸びやかになる様な
もう錦糸町からもなくてはならない存在だなと。
また5月にいざ営業スタートすると更に賑わうかな
錦糸町もスカイツリーに便乗してますます発展いて欲しいな

4

634

4.00
投稿日

ついに完成しましたね。
やっぱり大きいですね。
押上というと今やスカイツリーの街として注目されるようになりました。
間近でみても迫力ありますが、隅田川から見るスカイツリーもいいですよね。
なんか絵になります。
両国あたりから見るスカイツリーもいいです。

ああ、
早く展望台に登ってみたい。
でもしばらくは混雑しているでしょうね。
ブームが去った後に登ってみたいと思います。

しかし、入場料もうちょっと安くしてほしいですね。

12

東京の新名所です!

4.50
投稿日

ついに完成した東京スカイツリー。
出来上がるとあっという間に出来ちゃったという感じですね。

中に入れるのは2012年の5月22日からと言うことですが、最初の2ヶ月は予約のみ受け入れるそうです。

私は、仕事で毎日のように見ていますがそれでも飽きないです。スカイツリーがかすんで見えたり雲がかかっていたりで気候がわかります。

2

近づくほどにインパクトが大きくなる建造物です。

4.00
投稿日

去年の夏、上野から浅草を経由しスカイツリーのある曳舟まで散策しました。

都内のどこからでも高い所であれば見えるスカイツリーですが、
やはり間近で見るとその存在感たるやすごいものがあります。

まだ営業前なので周辺はおとなしいですが、営業を開始したら
きっと街も様変わりしていくのは容易に想像出来ます。

それにしても日本の建築技術というのは本当にすごいと実感しました。

画像は昨年の夏に浅草方面から撮影しました。

4

公開が楽しみです

4.00
投稿日

工事中の東京スカイツリーを見てきました。やっぱり大きいですね〜。
町中に突然あるって感じでどうやって工事したんだろうって思いました。
完成したらショップ等もOPENするようなので、それも楽しみですね。しばらくは凄く混むんでしょうが・・・。
東京スカイツリーのすぐそばのセブンイレブンではここでしか買えないスカイツリーグッズを売っています。ミッキーとコラボしているグッズもあります。つい大人買いしてしまいました。
公開前なので駐車場も無く、トイレもありませんでした。ちょっと離れた処に停めました。車で行く方はご注意を。

2

やっぱりでかかった!!

4.00
投稿日

少し前に友人が東京に遊びに来ていたので、現在建設真っ最中のスカイツリーへと足を運んでみました。
浅草から徒歩での移動でしたが、約20分くらいで近辺までたどり着くことができました。浅草観光のついでに訪れたわけですが、結構近いんだなというのが正直な感想でした。とにかくあの大きなツリーを目指して歩いていいわけですから、迷うことはありませんでした!!
向かっている最中に至る所で写真撮影をしている人達を見かけましたが、やはり間近でみるのが一番迫力がありおすすめです。

また近所の住民らしき、おじいさん達がツリーと一緒に撮影するためのミラー付きの自転車を利用しての写真撮影をすすめてくれます。利用することによって、スカイツリーとのツーショットを撮ることができますよ。

完成までもう少しのようですが、東京タワーとはまた違った観光スポットになっていくんだろうなと改めて感じました。

14

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東京スカイツリータウンから110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大11ポイントGET