オトコノバンゴハン ミタカテン

男の晩ごはん 三鷹店

4.12
口コミ
26件
写真
22件
本日の営業状況
11:30〜26:00

口コミ

26

腹いっぱい。

4.50
投稿日

旨くて安いが、いい歳の私には量が多いかな。
会社の若手が興奮気味に、「男の晩ごはん良いですよ!ぜひ一度行ってください!」
と言っていたから息子をつれて。
味付けは分かりやすく美味しい味。
さすが食べ盛りの息子は満足そうにペロリと完食していました。

0

質より量の人にはうってつけ

3.50
投稿日
予算
¥700

前々から気になっていたので、入ってみました。三鷹は安くて沢山食べれるランチの場所が少ないので、安くて沢山食べれる店は貴重です。1人でさくっと気軽に行けるので、特に男性一人での利用はオススメだと思います。

2

がっつり食べたい人向き

5.00
投稿日
予算
¥800

昔風の内装で昭和という感じ。気取ってないので男性向きです。ボリュームも良く大盛りサービスなどもあります。私は男性3人に連れていってもらいました。豚バラみそ焼き丼を食べましたが、味噌で食欲がわきました。オムライスも美味しそうでした。

0

男のこ向き!

4.00
投稿日

三鷹駅北口にあります。
券売機で食券を買います!
券売機をみると、さすが「男の」とつくだけあってどのメニューも男のこ向きだな〜と思いました^ ^
ガッツリ系!!

私はタルタル丼を頼みました♪
ご飯の量も結構多かったので一緒にきていた男のこに食べてもらいました。

この量でこの値段なら安いな〜と思いました!
若い男性向けだと思いますが、お店は明るい感じなので女性も入りやすいと思います!

0

男2人で行きました!

5.00
投稿日

先日、三鷹駅近くで勉強会があったさいに、利用しました。
男2人でガッツリ食べましたが、
すごくボリュームがあって、満足して帰りました(^^)
店内も広くて、落ち着いて食事することができました。
また近くに行くことがあれば、行きたいと思います。

3

高脂肪・高蛋白・高炭水化物!こんな店と10年早く出会いたかったぁ〜

3.50
投稿日
予算
¥870

 三鷹駅そばでうどんを食べ用事を済ませたCurry Eater、帰り道でこんな店を発見。しばらく前は無かった新しい店のようです。その名も「男の晩ごはん」。昔流行った言い方だと“ヘタウマ”なしゃもじの絵と文字の看板が情熱的(?)。良い意味で(??)暑苦しい(汗)。
 写真付きのメニューが店の外側一面にベタベタベタァ〜っと貼りだしてあり、見るとほとんどの料理が豚肉、レバー、チキン!んで、飯の盛りも異様に多いらしい!つまり高脂肪・高蛋白・高炭水化物!

 むむむ、中々やるな、この店。これぞ正に男の晩ごはんの店、男なら入らずばなるまいて。

 Curry Eater、鼻息荒く入口横の券売機で生姜焼き定食と大盛りの食券を購入。ナニゲにふと見ると「チーズ 120円」という文字が...。おお、そーだった。メニュー看板にあったチーズのかかった生姜焼き、あれを試さねば。
...ってわけでチーズの食券も追加購入。


 この日オーダーしたのは
   生姜焼き定食(650円)
   飯大盛り(100円)
   チーズ(120円)


 店内は以前の店を自前で内装直したみたいなチープさ漂う造り。有線でBlue-Noteの派手なモダンジャズを流してます(不似合い?)。料理が届くまでの間、セルフで汲んだ水飲みながら暫しジャズ鑑賞。アート・ブレイキーの熱演がギットギトの男飯のイメージをいやが上にも掻きたててくれますね〜。早く食べたい〜♪

 で、登場の生姜焼きが期待に違わず凄い。素材はたっぷりの豚バラと玉葱のみ。余計な野菜抜きでとにかく豚食べて下さいと言わんばかりの仕上がり。そこへ全体をクリーム色で覆うかの如く溶ろけるチーズがネッチョリ〜ん。ジャンクな見た目だけど、これぞ男のドリーム定食(おお〜ん(雄叫び))!

 最初、生姜焼きソースは気持ちも少し甘めの方がチーズと合うのでは?などと小賢しい感想を持ちましたが、豚バラの脂が口中をネットリ覆い始めたら、んなこたぁどーでも良くなって、ひたすらバクバク。夢中で食べ進みました。
 んん〜、豚とチーズでくどい位(てか、マジくどい)コッテリまったり。そこへ甘じょっぱいソースの浸みたザク切り玉葱の風味が加わってメチャウマというかクドウマというか...(汗)。最後は残ったソースに刻みキャベツを浸し、ソースを絡めてご飯とパクパク。ウンメぇ〜!最高!できればお新香も付けてくれるともっと最高〜(汗)!

 ジャンクとも悪趣味とも言えるコッテリ&クドウマの定食でしたが、上には上があるんですよ〜。再訪して「スタミナ野郎丼(コクウマ豚)」にチーズ載せて食べたらホント凄かったッス。豚&鶏皮の生姜焼き、チキンカツ、半熟卵2箇が極盛りご飯の上にたっぷり載っかっていて、そこにダメ押しの溶ろけるチーズという組み合わせ。もーね、コテコテのクドクド、ツーフー・ハイウェイをかっ飛び〜!みたいな一品。これがね、医者が聞いたら額に青筋っつう位ウンマかったッス(汗)。

 ...んなわけで、オッサンは“健康のためハマり過ぎに注意”みたいな店ですが、こりゃ暫くハマりそうな予感濃厚です。ダイジョブか、私(冷や汗)? 

35

概要

住所

東京都武蔵野市中町1丁目23−1乙幡ビル1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 中町新道から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET