セイジョウイシイ トウキョウドームラクーアテン

成城石井 東京ドームラクーア店

4.06
口コミ
30件
写真
11件

口コミ

30

少し高級なスーパーです

4.50
投稿日

東京ドームラクーアの1階にあります。野菜・果物・お弁当などすべて他のスーパーより高いですが、それだけ品質の良い物だと思います。お肉屋さんがあり、ここは超高級なお肉も置いています。カゴ一杯に大人買いする人が多いですが、レジは混むとすぐに店員さんがサッカーに入ってくれるので助かります。

1
けろん
けろん さん

親しみやすい雰囲気。

3.50
投稿日

高級スーパーマーケットの、成城石井さん。
東京ドームラクーア店は、後楽園駅よりの1階にあります。

陳列の仕方やボリュームのバランスなのか、
良い意味で、他の店舗より「庶民的」な印象を受けます。
気負わずヒョイっと商品をカゴに入れちゃいやすい空気なので、
ついついイロイロ買っちゃいすぎるのが難点ですw

こちらではペットボトル飲料などを中心に購入することが多いのですが
珍しい水やジュースも、気軽に試せるトコロが気に入ってます◎

3

コンパクトなスーパー

5.00
投稿日

お値段はそこそこする、高級スーパーの部類ですが、調味料、輸入食品など、品揃えは豊富です。 野菜や魚、お肉の鮮度、質もいいと思います。 お総菜やお弁当は種類が多くて美味しいです。お会計の時袋詰めまでしてくれます。


1

多くて迷います

4.00
投稿日
予算
¥1,500

 ドームで野球観戦をするのに食べる物を買おうと思い寄りました。
 飲み物だけでも種類が多くて迷いました。他にも珍しい物があったり見ているだけで楽しくなるスーパーです。
 お店は混んでいましたが、レジは袋詰め専用の人がいるので早いです。

1

美味しいものが沢山

4.50
投稿日

お値段は少しお高めではありますが、食べたくなるものが沢山並んでいて、ワクワクするスーパーです。オリジナルスイーツもかなりクオリティーが高く、個人的にはズコットチーズケーキやカボチャプリン、クリーム入りのメロンパンが好きです。調味料系も質のいいものが手に入るので、オリーブオイルやビネガー等、こだわりたいアイテムはこちらで買っています。

2

スーパーだけど

4.00
投稿日

ご近所の人は日常のスーパーとして利用するのでしょうが、
職場が近い私としては、会社帰りに友人宅などに伺う時の
お土産の購入場所としての利用も便利です。

最近のお気に入りは、パンのコーナーに置いてあるドーナッツ。
ひと袋にたくさん入っているドーナッツって油っぽかったり
するものが多いですが、食べてビックリ油っぽさがないんです。

これなら友人の子供も安心してあげられるなと思って
購入したりします。
自分も食べたいので、たくさん入っているのが嬉しいです。

1

岡山県産牛乳

4.50
投稿日
予算
¥5,000

珍しい色々な地方の加工食品が手に入ります。加工品というほどではないのですが、岡山県産の牛乳がおすすめです。普通の牛乳よりも甘く、まろやか。あとは、成城石井はお肉がオススメ。新鮮で都内のスーパーの中ではNo1だと思っています。

2

買い物が楽しい店

4.50
投稿日

珍しいものが色々置いてあります。外国のお菓子とか、日本のお菓子にしてもマイナーというか、こんなお菓子あるんだ?みたいなものが色々あります。牛乳とかレトルト食品とか、とにかく珍しいものが色々!
値段が少し高めな感じはしますが笑。でも、全て高いというわけでもなく、意外と西友なんかより安い商品もあったりします。
お総菜は、成城石井だからといってすごくおいしい!というわけでもない感じです。ただやはり珍しくて凝ったお総菜が置いてあります。
レジは、成城石井どこでもそうみたいですが、店員さんがすごくしっかりしていて、袋詰めはもちろんしてくれるし、割れ物があればささっとくるみ、袋が重くなりそうだと判断するとささっと二重にしてくれたり、サービスが行き届いてる感じです。
営業も10時までやっていて助かります。ラクーアに行くときは必ず寄って、珍しいものを買って帰ります。

1

遊園地の中のスーパーマーケット 『成城石井』

4.50
投稿日


「日本や世界から選りすぐられた食品を取り揃えています」と企業理念に謳うだけあって
さすがの品揃えだと関心させられるスーパーマーケット『成城石井 ラクーア店』。
私にとっては前にご紹介した『クイーンズ伊勢丹 小石川店』と同様に頼りにしているお店です。

  場所:東京ドームラクーア1F

いつも思うのですが、ここは東京ドームラクーアガーデンの奥にあるので、
ご家族連れや恋人同士でレジャーを楽しんでいるキラキラ空間☆を
葱やじゃが芋を抱えて生活臭プンプンで横切らねばなりません。
景観を損ねないように、せめてもと小洒落たショッピングバックを抱えてますが
メリーゴーランドの前なんか特に不釣合いで、何だか寂しい。 (〃´o`)=3 フゥ

さて、こちらを利用する時って主にこんな場合
 ・ラクーアで洋服や生活雑貨を買ったついでに食料調達で立ち寄る
 ・ふいに甘いものが食べたくなったけど、コンビニスイーツじゃ物足りない時
 ・奮発して「美味しいお肉を食べよう!」とふるい立った時
 ・店内が広くて品数が豊富なので、珍しい食材探しの探検で
 ・“炒めた野菜に絡めるだけ”みたいな、でも見慣れないレトルト調味料があるから


先週末は、幼馴染から“イチゴ(さがほのか)”が4パック送られてきたので
下のつぶれたものをジャムにして、3時のおやつにスコーンを焼こうと思い
バターと小麦粉を買いに行きました。

写真を撮ってきましたが、おわかりいただけますか?
お菓子用の小麦粉だけでもこんなにたくさんの種類があります。
やっぱりホットケーキにしようかなぁとかパイもいいなぁとか迷ってしまうほど。
スパイスなんかも使いこなせやしないのに、いろいろ見てると楽しくなります。

この日は、スイーツコーナーで 
★店舗限定 アンジェリーナ ズコットチーズケーキ ¥599★を発見! ※写真添付

でもこれからスコーンを焼くというミッションがあるので購入は残念しました。
隣のロールケーキもその隣のシュークリームもその隣もその隣も…誘惑が多すぎです。

あと、納豆が食べられない私ですが、面白いお菓子を見つけました。
「手巻き納豆」という商品。 ※写真添付
納豆が三角柱の形の小さな海苔に、ひと口サイズで巻かれています。
私の前で母娘が“これこれ”という風にカゴに入れて行きました。
う〜ん、美味しいんでしょうか? 納豆NGなくせに食い意地…いや興味はあります。
買って誰かに食べてもらおうかなと思ったけれど、
仮りに「最高に美味しい!!」「これは名品だ!!」と絶賛されたところで、
「じゃ食べてみる」とは絶対にならないし確かめられないので諦めました。

最後に、このお店のお肉は前沢牛や仙台牛のいいものが揃ってます。
めっっっっったと買えませんが!

19

見て回るだけでも楽しいスーパーマーケットです。

4.50
投稿日

東京ドームシティラクーアの1階にある高級スーパーマーケットです。

ワインから惣菜まで、自分の様な男でも楽しいと思えるお店です。
普段あまり口にしない珍しい食材があったり、飲んでみたくなるようなワインがあったりと
財布の紐はゆるんでしまうスーパーでもあります。

宅配サービスもやっているので、とても便利に利用させて頂いてます。

3

概要

住所

東京都文京区春日1丁目1−1東京ドームシティラクーア1階

アクセス

最寄駅
バス停
  • ラクーアから110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大20ポイントGET