ユラリチリョウイン

ゆらり治療院

痛いところに手が届く!整体・鍼灸治療をしています

3.90
口コミ
11件
写真
44件
本日の営業状況
8:30〜21:00
更新日

あなたの関節の痛み、 ひょっとすると水分不足のせいかもしれません!

あなたの関節の痛み、 ひょっとすると水分不足のせいかもしれません!の写真

人間の体は成人で60~65%が水分でできています。
そして年齢が上がるほどからだの中の水分は少なくなっていきます。

そのため、若者よりも高齢者の方が水分不足、慢性的な脱水症状になっています。

とくに冬場はあまり汗もかかないため、ノドの渇きも感じにくい。
そのため水分不足に陥りやすいのです。

脱水の症状で主だったものは、
立ちくらみ、筋肉のけいれん、乾燥肌などの症状のほかに、
血液がドロドロとなって心筋梗塞や脳梗塞になったり、腎結石や胆石の原因にもなります。

そして、首、肩、腰、膝などの慢性的な関節痛の原因にもなってしまうのです。

そこで今回は、どうして水分不足が関節痛を起こすのか?
どれくらい水分を取ればいいのか? 水分の取り方、
水を飲むことのそのほかのメリット、水分を循環させる
ことについて紹介したいと思います。

水分不足が引き起こす関節痛

関節には動きを滑らかにするため
骨と骨の間にクッションの役目をする関節軟骨があります。
この関節軟骨はスポンジのようなもので、水分が70~80%占めています。
この関節軟骨は、体を動かすときに潤滑剤やクッションの役目をしています。

からだが水分不足になっていると、この関節軟骨はしぼんでしまい
十分な機能を果たすことができません。
そのため関節に負担がかかって関節炎になってしまうのです。

首や腰の関節軟骨は「椎間板」です。
椎間板ヘルニアという症状聞いたことがあると思います。

膝には「半月板」という軟骨があります。
これが壊れたり、無くなったりすると、
半月板損傷や変形性膝関節症となってしまいます。

水分をしっかり摂取して関節軟骨を十分に膨らませましょう。

体重に比例する水分摂取量

一日の必要とされる水分摂取量は体重に比例します。
体重が50キロくらいの人で2リットル、
60キロくらいで2.5リットル、70キロで3リットルにもなります。

水分の取り方はやはり“水”で

そしてどのように水分を取ったらいいのかというと、
お水で取った方がいいです。

しかし、一度にたくさん水を飲むのはお勧めできません。
なぜなら一度に吸収できる水の量は50ミリリットルくらいしかないためです。

目の付くところに水の入った水筒やペットボトルを置いて
こまめに給水を心がけましょう。

あなたの関節の痛み、 ひょっとすると水分不足のせいかもしれません!の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
225

日付別

2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
3
2023年10月
1
2023年08月
2
2023年06月
1
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年03月
1
2023年02月
2
2023年01月
1
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年10月
1
2022年09月
2
2022年08月
1
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
2
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年11月
2
2021年10月
2
2021年09月
2
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
2
2021年05月
1
2021年04月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年12月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年08月
5
2020年07月
2
2020年06月
4
2020年05月
10
2020年04月
5
2020年03月
11
2020年02月
13
2020年01月
8
2019年12月
1
2019年11月
1
2019年10月
1
2019年09月
2
2019年07月
1
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
2
2019年02月
2
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年11月
3
2018年10月
4
2018年09月
4
2018年08月
4
2018年07月
1
2018年05月
1
2018年04月
1
2018年03月
4
2018年02月
4
2017年12月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年09月
2
2017年07月
5
2017年06月
4
2017年05月
1
2017年04月
3
2017年03月
5
2017年02月
1
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年10月
1
2016年09月
3
2016年08月
1
2016年06月
2
2016年05月
1
2016年04月
1
2016年03月
2
2016年02月
2
2015年12月
2
2015年11月
1
2015年10月
3
2015年08月
2
2015年07月
1
2015年06月
1
2015年04月
1
2015年02月
4
2014年07月
3
2014年06月
1
2012年02月
2

概要

住所

東京都小金井市貫井北町3-15-15

アクセス

武蔵小金井駅より京王バス5分 国分寺駅より銀河鉄道バス5分 小平駅より銀河鉄道バス9分! 

最寄駅
バス停
  • 中央大学附属中学・高等学校から120m (徒歩2分)
  • プール前から170m (徒歩3分)
  • サレジオ通りから600m (徒歩8分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?の写真
更新日

腰つう 警報発令中!

腰つう 警報発令中!の写真
更新日

4月のお休みの予定

4月のお休みの予定の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET