ユラリチリョウイン

ゆらり治療院

痛いところに手が届く!整体・鍼灸治療をしています

3.90
口コミ
11件
写真
44件
本日の営業状況
8:30〜21:00
更新日

「からだ言葉」から読み解く腰痛の本当の原因~

「からだ言葉」から読み解く腰痛の本当の原因~の写真

前回お話した非特異的腰痛は腰痛の85%を占めるものの、その原因は検査では特定できず、ストレスのせいにされているという話でした。

しかし、実際に痛みのある腰、ストレスだけの一言で終わらせていいのでしょうか?
ストレスはストレスでもそれなりの“理由”があるはずです。
そのストレスはどんなストレスなのか? ここでは踏み込みたいと思います。

そのヒントとなるのは、日本語に非常に多い「からだ言葉」の中にあると思っています。

こころの状態がわかる「からだ言葉」

東洋医学ではよく、「病は気から」といいます。
これは、からだの不調が、単にからだだけの問題だけでなく、気持ちや意識が関係していることを表現した言葉だと思います。

では、いったいどのような気持ちや意識がからだの不調になったのか?本当にそれがわかるのは神様しかないでしょう。しかし、それを推測するヒントはあります。

それが「からだ言葉」です。

ご存知と思いますが、からだ言葉は、からだの動作や状態で、心の状態を表した慣用句ですね。どうしていいのかわからないことを「頭をかかえる」、怒ることを「腹が立つ」、失敗して自分のポジションを失うことを「失脚」などなど、頭のてっぺんから足の先まで、たくさんのからだ言葉が日本語にはあります。

さあ、そこで“腰痛“の「からだ言葉」です。思い当たる腰の付くからだ言葉を上げると、「腰を入れる」「腰を据える」「腰が重い」「弱腰」「腰抜け」「腰砕け」「腰が強い」
「本腰を入れる」などがありますよね。

考えるに、「腰」の付くからだ言葉は、「決断決行」「本気度」「意思決定」を表しているように思えます。「腰が重い」「弱腰」「腰抜け」「腰砕け」などは、前進することを恐れ、決断実行できなかったり、途中で挫折する様を表しますし、「腰を入れる」「腰を据える」「腰が強い」「本腰を入れる」などは、本気度や初志完遂を表す言葉ですね。

長い人生、いろいろな岐路があります。その都度々、みんな悩みます。そんな時、体も心に同調して腰痛になるのかもしれません。そんな時は、鍼灸の施術を受けながらボヤくのも悪くありません。

「からだ言葉」から読み解く腰痛の本当の原因~の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
225

日付別

2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
3
2023年10月
1
2023年08月
2
2023年06月
1
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年03月
1
2023年02月
2
2023年01月
1
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年10月
1
2022年09月
2
2022年08月
1
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
2
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年11月
2
2021年10月
2
2021年09月
2
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
2
2021年05月
1
2021年04月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年12月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年08月
5
2020年07月
2
2020年06月
4
2020年05月
10
2020年04月
5
2020年03月
11
2020年02月
13
2020年01月
8
2019年12月
1
2019年11月
1
2019年10月
1
2019年09月
2
2019年07月
1
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
2
2019年02月
2
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年11月
3
2018年10月
4
2018年09月
4
2018年08月
4
2018年07月
1
2018年05月
1
2018年04月
1
2018年03月
4
2018年02月
4
2017年12月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年09月
2
2017年07月
5
2017年06月
4
2017年05月
1
2017年04月
3
2017年03月
5
2017年02月
1
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年10月
1
2016年09月
3
2016年08月
1
2016年06月
2
2016年05月
1
2016年04月
1
2016年03月
2
2016年02月
2
2015年12月
2
2015年11月
1
2015年10月
3
2015年08月
2
2015年07月
1
2015年06月
1
2015年04月
1
2015年02月
4
2014年07月
3
2014年06月
1
2012年02月
2

概要

住所

東京都小金井市貫井北町3-15-15

アクセス

武蔵小金井駅より京王バス5分 国分寺駅より銀河鉄道バス5分 小平駅より銀河鉄道バス9分! 

最寄駅
バス停
  • 中央大学附属中学・高等学校から120m (徒歩2分)
  • プール前から170m (徒歩3分)
  • サレジオ通りから600m (徒歩8分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

なぜテニスで体の痛みが起こるのか? NEW

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?の写真
更新日

腰つう 警報発令中!

腰つう 警報発令中!の写真
更新日

4月のお休みの予定

4月のお休みの予定の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET