ユラリチリョウイン

ゆらり治療院

痛いところに手が届く!整体・鍼灸治療をしています

3.90
口コミ
11件
写真
44件
本日の営業状況
8:30〜21:00
更新日

怒りを鎮める! おなかのツボ2 からだと心をつなぐポイント!それが“ツボ”

怒りを鎮める! おなかのツボ2 からだと心をつなぐポイント!それが“ツボ”の写真

ここでいうツボは、ツボの名前はこうで、場所はここで、といった厳密な話ではありません。あくまでも実践的に皆さんでも活用できる範囲のお話です。

ツボというのはたとえると「駅」です。駅というのは人の出入りがあります。それと同じでツボは体の反応が出たり、刺激を外から入れることができます。

つまりツボには体の異常を伝える手段があります。押したときの痛み、圧痛が強く出たり、コリや肌の色などの反応が出て異常を伝えます。またツボに鍼灸やマッサージで刺激を加えて体調を回復させることもできるのです。

さて「駅」があればかならず「路線」がありますね。山手線とか中央線とか西武池袋線とか沢山ありますよね。
それと同じように「ツボ」をつなぐ「経絡」というものがあると漢方、東洋医学ではいいます。

そんなの迷信的で科学的ではないというかもしれませんが、最近は筋肉を包んでいる筋膜がこの体を走る「経絡」と同じような走行をしていることがわかってきています。

そして、経絡は路線と同じように複数あります。正式なもので14経絡、さらにもっと体をつなぐ路線があります。ある経絡は心臓につながり、ある経絡は胃につながりと体の表面と内臓をつないでいると考えられてます。

心臓にトラブルがあると肩が痛くなる、足裏がまだらに赤くなるとか、胃に問題があると背中に圧痛が出るなどはよくあることです。
これは、内臓とからだの表面はつながっているということですね。

それは「経絡」でつながっているということもできます。

漢方では内臓のことを五臓といいます。
五臓六腑という言葉、聞いたことがあると思いますが、漢方からきた言葉です。

五臓には内臓の一般的な働き以外に、人の感情である「怒」、「喜(笑)」、「思」、「悲(憂)」、「恐」も、五臓に属しているといいます。
まさに、心とからだはつながっていると漢方、東洋医学ではいうのです。

そして経絡は東京の路線が山手線に集まるのと同様、おなかに集まるのです。集まる意味を込めて「募穴」(ぼけつ)と呼ばれる重要なツボが複数お腹にあります。

この「募穴」(ぼけつ)を整えることで五臓の調整をして、感情も整えることができるのです。

次回はいよいよ具体的な方法です。お腹の緩め方をアドバイスしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

怒りを鎮める! おなかのツボ2 からだと心をつなぐポイント!それが“ツボ”の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
225

日付別

2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
3
2023年10月
1
2023年08月
2
2023年06月
1
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年03月
1
2023年02月
2
2023年01月
1
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年10月
1
2022年09月
2
2022年08月
1
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
2
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年11月
2
2021年10月
2
2021年09月
2
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
2
2021年05月
1
2021年04月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年12月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年08月
5
2020年07月
2
2020年06月
4
2020年05月
10
2020年04月
5
2020年03月
11
2020年02月
13
2020年01月
8
2019年12月
1
2019年11月
1
2019年10月
1
2019年09月
2
2019年07月
1
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
2
2019年02月
2
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年11月
3
2018年10月
4
2018年09月
4
2018年08月
4
2018年07月
1
2018年05月
1
2018年04月
1
2018年03月
4
2018年02月
4
2017年12月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年09月
2
2017年07月
5
2017年06月
4
2017年05月
1
2017年04月
3
2017年03月
5
2017年02月
1
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年10月
1
2016年09月
3
2016年08月
1
2016年06月
2
2016年05月
1
2016年04月
1
2016年03月
2
2016年02月
2
2015年12月
2
2015年11月
1
2015年10月
3
2015年08月
2
2015年07月
1
2015年06月
1
2015年04月
1
2015年02月
4
2014年07月
3
2014年06月
1
2012年02月
2

概要

住所

東京都小金井市貫井北町3-15-15

アクセス

武蔵小金井駅より京王バス5分 国分寺駅より銀河鉄道バス5分 小平駅より銀河鉄道バス9分! 

最寄駅
バス停
  • 中央大学附属中学・高等学校から120m (徒歩2分)
  • プール前から170m (徒歩3分)
  • サレジオ通りから600m (徒歩8分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?の写真
更新日

腰つう 警報発令中!

腰つう 警報発令中!の写真
更新日

4月のお休みの予定

4月のお休みの予定の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET