ユラリチリョウイン

ゆらり治療院

痛いところに手が届く!整体・鍼灸治療をしています

3.90
口コミ
11件
写真
44件
本日の営業状況
8:30〜21:00
更新日

ゆらり治療院の本当のイチオシとは何か?

  ***ゆらり治療院の本当のイチオシとは何か?***


当院には鍼灸、整体、マッサージ、オーダーメイド治療、保険治療可、往診など
いろいろなイチオシがあります。が、どれも本当のイチオシではありません。

では、本当のイチオシは何か?

それは、「あなたの本当につらいところをピンポイントで探り当てる」ところだと言えるでしょう。


〇からだに不調や疾患が生じると、こりや圧痛点ができる。

わたしたちの体は、疲労やストレスにさらされ、調子が悪くなってくると、サインを送ってきます。
そのサインは、重い、だるい、つっぱった感じ、かたまった感じ、はぼったい感じなどです。
これらの不快なサインがある一定レベルを超えると、ついには「痛み」や「しびれ」が発生してきます。筋肉の状態は硬くしこったような状態(硬結)、はじくとゴリゴリする状態(索状化)に変化し、筋肉周辺の感覚も、押すと痛みを敏感にかんじたり、皮膚を軽くつまむと強い痛みを感じたり、また、冷たく感じる、火照る、電気が走る、虫が這うように感じるなど、様ような変化があらわれます。


〇痛いところと、コリの位置は違うことも!

 これらの異常は、痛みの部位と違う位置に生じていることもあります。
しかし、初期の段階では、なかなかからだの異常を告げるサインに気づかないもの。痛くなってはじめてわかるのが普通です。
 たとえば、あなたは歩いていて、かかとに痛みを感じるようになってきたとしましょう。その痛みは日に日に強まり、とうとう脚をひきずるようになってしいました。ここまできて、何とかしなくてはと考えるものです。そういう患者さんが治療に来て、診てみると、足の裏や、ふくらはぎに前述した筋肉のこり(硬結)、すじばった感じ(索状化)などの筋肉の異常ポイントを見つけることができます。そこで患者さんに問うてみると、そういえば痛くなる前から、押されて痛みを生じた場所に違和感を感じていたことを思い出すことがままあります。


〇こりや圧痛点をマッサージや鍼灸治療で解消すると、不快な症状が改善する。

当院の施療では、あなたの体に出ているサインを見つけ出し、徹底的に緩めていきます。その手段としていろいろな手技、鍼灸、マッサージ、整体を使い分けるのです。

硬結、索状化した筋肉の異常点に手技を加えると、刺激しているポイントだけでなく四方八方に刺激が広がっていきます。痛み5〜6割、気持ちよさ4〜5割のいた気持ちいい刺激です。そして筋肉がゆるむと自然に不快な症状が解消している。
 たとえば、あなたに緊張性の頭痛が出ているとします。孫悟空の輪を締め付けられたような痛みです。頭痛でなにをするのもおっくなかんじです。こんなときは後頭部と首の付け根や肩と首の付け根に筋肉の異常なコリを見つけることができます。このポイントに鍼をすると、刺激しているポイントだけでなく頭痛の出ているところに刺激が広がっていきます。いた気持ちいい刺激です。そして首筋の筋肉がゆるむと頭痛が解消している。


〇コリをとらえてないと・・・・・

あなたは、他でマッサージを受けていて、こんな経験ないでしょうか?
 例えば、あなたは仕事が忙しく、疲労がたまって肩がこってしまいました。そこでマッサージを受けることにしました。

*マッサージの手が「ああ、そこそこ」というところにきました。しかし素通りしていってしまった。

*押してほしい所とほんのちょっとだけずれていて、スッキリしない

*マッサージがやさしすぎる。

これらは施術者が、こり(硬結)、すじばった感じ(索状化)などの筋肉の異常ポイントの異常をとらえていないためです。


〇こんなうれしい効果も・・・・・

 こんなことが以前にありました。五十肩で来院した患者さんの例です。その方は痛み止めを長期に服用していたため胃腸の調子も思わしくなく、背中の筋肉にすじばった索状化、筋肉の異常がみうけられました。
そこを徹底的に緩めることを肩の治療と並行して行いました。最初は軽くポイントを刺激しても、その方は身をよじるような痛みを感じていましたが、数回治療すると、もっと強く刺激しても大丈夫になりました。すると面白いことに、胃腸の調子が良くなり、腰痛、膝の痛みも軽減、痛みのストレスが減ったせいか、4〜5キロのダイエットにも成功したのです。いちばん治りが遅いのが主訴である五十肩でした。

 あなたの知らない、筋肉の異常まで見つけ出し、ゆるめてあなたに備わっている自然治癒力を後押ししていこうと考えています。
そして健康になるお手伝いをこれからも続けていきたいと思います。
   
      

カテゴリー別

お知らせ
225

日付別

2024年05月
1
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年01月
2
2023年12月
2
2023年11月
3
2023年10月
1
2023年08月
2
2023年06月
1
2023年05月
2
2023年04月
1
2023年03月
1
2023年02月
2
2023年01月
1
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年10月
1
2022年09月
2
2022年08月
1
2022年06月
1
2022年05月
1
2022年04月
2
2022年03月
1
2022年02月
1
2022年01月
1
2021年12月
1
2021年11月
2
2021年10月
2
2021年09月
2
2021年08月
1
2021年07月
2
2021年06月
2
2021年05月
1
2021年04月
2
2021年02月
2
2021年01月
1
2020年12月
1
2020年11月
2
2020年10月
2
2020年09月
1
2020年08月
5
2020年07月
2
2020年06月
4
2020年05月
10
2020年04月
5
2020年03月
11
2020年02月
13
2020年01月
8
2019年12月
1
2019年11月
1
2019年10月
1
2019年09月
2
2019年07月
1
2019年06月
2
2019年05月
2
2019年04月
2
2019年02月
2
2019年01月
1
2018年12月
1
2018年11月
3
2018年10月
4
2018年09月
4
2018年08月
4
2018年07月
1
2018年05月
1
2018年04月
1
2018年03月
4
2018年02月
4
2017年12月
1
2017年11月
1
2017年10月
1
2017年09月
2
2017年07月
5
2017年06月
4
2017年05月
1
2017年04月
3
2017年03月
5
2017年02月
1
2017年01月
3
2016年12月
2
2016年10月
1
2016年09月
3
2016年08月
1
2016年06月
2
2016年05月
1
2016年04月
1
2016年03月
2
2016年02月
2
2015年12月
2
2015年11月
1
2015年10月
3
2015年08月
2
2015年07月
1
2015年06月
1
2015年04月
1
2015年02月
4
2014年07月
3
2014年06月
1
2012年02月
2

概要

住所

東京都小金井市貫井北町3-15-15

アクセス

武蔵小金井駅より京王バス5分 国分寺駅より銀河鉄道バス5分 小平駅より銀河鉄道バス9分! 

最寄駅
バス停
  • 中央大学附属中学・高等学校から120m (徒歩2分)
  • プール前から170m (徒歩3分)
  • サレジオ通りから600m (徒歩8分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?

なぜテニスで体の痛みが起こるのか?の写真
更新日

腰つう 警報発令中!

腰つう 警報発令中!の写真
更新日

4月のお休みの予定

4月のお休みの予定の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET