口コミ

美しい

4.00
投稿日

どこまでも続いている(ように見える)美しい橋脚。鉄道と道路の2層建てになっており本州と四国との大動脈を担っています。途中に島もあり住人もいるのでICも整備されており出入りができます。宇多津側には瀬戸大橋記念館もあり、橋の歴史について学べるコーナーも。移動手段の一つではありますが、遠目から見るだけでも楽しめるのではないのでしょうか?

0

瀬戸内海にかかる長い橋です

4.00
投稿日

瀬戸大橋は、瀬戸内海にかかる長い橋です。
本州と四国を結ぶ橋のルートが3つあり
その内、香川県の坂出と岡山県の児島を
結んだのが瀬戸大橋です。
途中の島をいくつも繋いだ連続した橋です。
NHK総合の番組のプロジェクトXでもしていたのですが
3つのルートの最初にできた橋で建設工法でも
海に大きなケーソンを最初に坂出側に沈めるなど世界的にも
前例がないことで大変だったという話です。
1988年の春に開通してからJRの鉄道で何往復か
高速バスで1往復しました。
橋ができるまで四国の高松と岡山県の宇野の間を
フェリーで渡ってました。

2

瀬戸大橋夕景

4.00
投稿日

瀬戸大橋の雄姿を眺めるには
倉敷市児島の鷲羽山第二展望台がおすすめです。
特に夕暮れ時の眺望の美しさは定評があります。

車でのアクセスも比較的容易で、車の止めやすい
広い大駐車場もあります。
駐車場から展望台までは徒歩で5分くらいです。

サンセットの30分くらいまえに訪れたのですが、
カメラを持った多くの人たちが集まっていました。

確かにここからの瀬戸大橋は絶景です。
サンセットタイムは空が赤く染まり、
瀬戸の花嫁の世界を満喫することができました。

25

写真

概要

店舗名

セトオオハシ

瀬戸大橋

ジャンル

電話番号

住所

岡山県倉敷市下津井田之浦

アクセス

最寄駅
バス停
  • 田の浦港前から150m (徒歩2分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET