口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥11,000(税込)
当院一押しのコースです。
全身をオーバーホールしたい方におススメです。
鍼灸を使用し深層筋にアプローチし(苦手な方には刺さない鍼、超音波機器を使用)
整体、パワーストレッチを駆使し全体を調整していきます。
症状が重い方にはその部位を集中的に施術することができます。
その方に合わせた施術を行っていきます。
ベーシックコースとの違いは、どちらも全身を調整しますが肩こり腰痛に加えふくらはぎにむくみがあるというような三部位以上を重点的にという場合は手技に時間がかけられる分トータルケアコースを選んでいただくことをおススメ致します。
ベーシックコースでも対応できないことはありませんが、内容的には薄くなってしまいます。
初めての方は初回料を頂いております。
¥12,100(税込)
顔・頭の鍼コースに加え、頚・肩コリコースをプラスしたコースです。
自律神経の影響を受けやすい頚部や肩部の施術を加えることにより、筋肉の緊張を和らげ血流を増やすことにより肌の修復がより早まります。
頚部の筋肉は筋膜で頭部・顔面部に繋がっているので、頚部からの突っ張りの影響を受けやすいためです。
美容鍼とは、組織に顔専用の細い鍼で刺激を与え、傷を修復する際の能力を引き出し、肌の成分であるコラーゲン等の分泌を促す施術です。
当院では刺した鍼に電気を流すことにより代謝と分泌を助けます。
また、顔の表情筋のむくみをケア若くてハリのある肌を取り戻していきます。
¥7,700(税込)
鍼灸、整体を駆使しを肩+腰や両下肢等二部位を調整するコースです。
肩こり、腰痛はもちろん眼精疲労、よく眠れない、ストレスからくるものをお持ちの方にもオススメのコースです。
頭がスッキリしない、夜眠れない、疲れが取れないという方はお試しください。
トリガーポイントに鍼をうつことにより、深層筋にアプローチし
整体により全体的に調整していきます。
鍼が苦手な方には刺さない鍼や超音波機器を使用することもできます。
部分鍼コースでは物足りない方はこちらのコースで一部位を集中して施術することができます。
初めての方には初回料がかかります。
¥5,500(税込)
肩こり腰痛だけではなく色々な状態、病院に通院しているがよくならない、薬があまり好きではないような方におすすめです。
東洋医学は現在注目されております。
鍼灸+軽い整体を行うコースです、
首・肩こり・首肩から腕へのしびれ(頭が重い痛い、眼の疲れ等)腰痛(しびれ)、足のむくみ等
※肩こり首まわりは自律神経にアプローチした方が良いので、お時間に余裕がある方は自律神経コースをおすすめしております。
その他のものに対しても対応できる場合がありますのでご相談ください。
初めての方は初検料を頂戴します
¥8,800(税込)
美容鍼とは、組織に顔専用の細い鍼で刺激を与え、傷を修復する際の能力を利用し、肌の成分であるコラーゲン等に働きかける施術です。
当院では刺した鍼に電気を流した上、立体動態波という機械も使います。
顔の表情筋のむくみ、肌の疲れ、肌荒れ等
初めての方は別途初回料が加算されます。
¥7,700(税込)
リンパ系スポーツマッサージをベースにAKA、姿勢均整法を使いバランスを整えます。
重い肩こり、腰痛には鍼灸コースをお勧めしておりますが、鍼灸が怖い、ゴルフや試合前なので筋肉を緩ませすぎないようにバランス調整をしてもらいたいという方におススメです。
基本的には全身をバランス調整致しますが、ご希望により一部位を集中して施術することも可能です。
お勤めの方等お仕事中のケガに利用できます。
労災施術の相談でもご予約いただけます。
無料
交通事故施術に関する相談を随時受け付けています。各種医療機関、専門家と連携し、正しい知識をもってアドバイスいたします。なお、不正な請求や患者様の不利益になるようなことは一切致しません。 他の医療機関からの転院、病院に通いながらの併用も可能です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
【整骨院健康保険施術】エキテンネット予約不可 公式LINE予約、電話か来店時予約のみ受付
外傷施術(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷※肉離れ)のみ保険適用されます。
※これは当院だけではなく、全国どこの整骨院・接骨院でも同じです。
慢性は適用外になります。
お勤めの方(パート・アルバイトを含む)で通勤途中、業務中のケガについては健康保険は使えず労災扱いになります、会社から労災療養費支給申請書をもらってきてください。
どうしても労災を使いたくないという方は、自費扱いでお願いいたします。
予約時にいつ、どのようにしてケガをしたのかを簡潔に教えてください。
初回の方は別途初回料がかかります。
【鍼灸健康保険施術】ドクターの同意が必要です
ドクターの同意の下、鍼灸の健康保険が適用される事があります。
健康保険で鍼灸を受けたい方は当院の公式ホームページをご覧ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥7,700(税込)
競技をしていてパフォーマンスアップをしたい、同じ部位のケガを繰り返してしまう、リハビリを真剣にして早期復帰を目指している方にご利用いただけます。
また、スポーツ選手だけではなく慢性の肩こり腰痛等ある方で真剣に自分でなんとかしたい方にもおすすめです。※こちらは土曜日日曜日の限定メニューとなります。
1回60分 初回の方は別途初回手数料2,200円を頂戴いたします。
運動をしやすい服装をお持ちください、基本的に裸足でやりますので室内履きは必要ありません。※寒いという方は五本指の靴下を履いてくることをお勧めします。
トレーナー指導実績
インターハイ出場選手、甲子園出場選手や陸上ジュニアオリンピック、日本選手権出場選手他
ご高齢の方のケガ予防、体力維持のための月払いの継続コースもご用意してあります、詳しくはホームページでご確認の上電話もしくはLINEでお問い合わせください。