口コミ

身近で便利な大型複合施設

4.00
投稿日

大阪市により建設された貿易のための施設で、大型展示場、アウトレットモール、ビジネスサポート、見本市、飲食街、娯楽施設、フェリーターミナル(別府、志布志方面など)などがある総合施設ですね。

大阪市の事業予算で建てられたため、大阪市又は、大阪府関係の出張施設もあり、1年に2回程度は訪れる場所です。

隣接部分は港内であるため、ATC(アジア太平洋トレードセンター)の裏側は広大な港内岸壁が広がっており、海が好きな私にとっては、大変清々しい気分になりますね。

昨年まで大阪市所有の大型帆船も着岸していました。

ATCまでは交通の便が不便そうですが、地下鉄中央線のコスモスクエア駅下車、徒歩で10分程度で行ける中々便利な場所ですよ。

ポートタウン線のトレードセンター駅下車であれば、ATC施設には1分で到着です。

お弁当持参の家族連れにも最適と思われます。

また、ATCでは春夏秋冬、季節又は、子供向けなど、色々なイベントを開催していますので、年中行事を調べて行くのも良い選択ですね。

因みに平成26年8月から1ヶ月間は夏休みでもあるため、子供が大好きなウルトラマン特集のようです。(詳細はATC事務局迄)


追伸: 釣り好きな方に明朗です。平成26年5月20日現在。

ATC裏側の広大な港内にサンフラワー号が着岸していますが、サンフラワー号着岸手前の岸壁には、50cmオーバーの無数なチヌ(クロダイ)が至る所で岸壁に付着しているカラス貝(イガイ)を食べながら、平打ちしていました。
当日、海底内のフェンスのゴミ掃除をするダイバーがいたため、確認するとフェンスに付いているカラス貝、ゴミなどを除去する時、海底でも無数のチヌが沸くようにいるようです。(確認済)
見える魚は釣れないと言われ、チヌは敏感で難しいと思われがちですが、手慣れた方であれば、ボタ擦り(落とし込み釣り)で釣れば、必ず釣れますよ。
チヌ釣り専門の私には、無数のチヌの姿を見て、心が騒ぎます。
釣り禁止とはなっていないようですので、ATCへ買い物又は、見物ついでに、立ち寄られては如何ですか。

(時折、サビキ釣りで数人が釣りをしていますが、釣りをする場合は念のために、港湾関係者、ATC関係者に確認して下さいね。)

50

写真

概要

店舗名

SPUDS

ジャンル

電話番号

住所

大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1-10

アクセス

最寄駅
バス停
  • ATCから140m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET