口コミ
夜のライトアップが素敵です。朝も色々なお店が楽しめます。
木の小屋が何個も並んでおり、その中で様々なコンセプトの手作りのものが売ってます。アクセサリーなども可愛らしかったです。万華鏡のお店もありました。
楽しめる場所です。
新富良野プリンスホテルに隣接するショッピングエリアにあります。
15棟のログハウスがあって、そこでは自然をモチーフにしたクラフトや写真などが売られていて富良野の記念のおみやげにちょうどいいです。
作品を見ているだけでも楽しい気持ちになります
自然の中に小さな木製の建物が並んでいて、とても素敵でゆっくりと心が落ち着く場所です。大人も子供も楽しめる場所でした。切り絵の体験では色とりどりの紙を組み合わせて、子供の感性を刺激するような体験が出来て最高の体験が出来ました。
子供が小さい頃本当に大好きでよく利用したところでした。
ここに来ると眼が輝き一日中いられた所でした。
食事も出来るので外との開放感もあり楽しみでもありましたが
何よりも体験や物作りが出来るのが魅力でしたね。
今でもその作品は飾ってあります。
自然がいっぱいで木のぬくもりが感じられお勧めのニングルテラスです。
富良野プリンスホテルのそば、森の中にあるログハウスが連なるショッピングモールです。
雰囲気がとても素敵でした。
手芸品?手作り感溢れる商品が、それぞれのお店に並んでいます。
夕暮れ時、ランプに火が灯り雰囲気があります。
出来ればその時間帯に。
雪が積もったライトアップの時間帯に行きました。とても幻想的で、絵本の中にいるみたいでした。ハンドメイドの雑貨屋さんがいくつかありました。観光客は少なく、ゆっくりと見て周ることができました。雪の中のライトアップの時間帯に行くのを強くオススメそます!
プリンスホテル内にあるショッピングモールで倉本聡監修だそうです。一軒一軒がログハウス仕様になっており、ログハウスが並んでいます。小さな雑貨店などお土産物を扱うお店がほとんどでした。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気でした。このショッピングモールを通って、「森の時計」にアクセスすることが出来ます。
おとぎの国の森にいるような錯覚におちいります。大きな葉っぱの陰から小人が出てきそう・・・女性のグループやカップルにぴったりのスポットです。もちろん家族連れの方も楽しめます。可愛い雑貨のお店も上手く馴染んでいて、つい入ってしまいます。
但し、落ち葉の時期は濡れた葉っぱで滑りそうになるのでご注意を。
フジテレビのドラマ北の国からが大好きで、
北海道旅行に行った際に絶対行きたかった場所です。
テンションが上がるのが止まりません。
ゆきこ伯母さんが働いていた森のろうそく屋で早速ろうそくを買いました!
帰りの荷物がかさばって困ったけど(笑)
プリンスホテル横の森の中に素敵な雑貨屋さんがずらりと並んでいます♪
どのお店もログハウス風で統一されているので、
とっても可愛らしいです^^
周囲の木も樹齢が結構いっているものが多くて、
いるだけでも癒されます。
お店も北海道ならではのものがたくさん!
ドングリの形のキャンドルや、落花生でつくったお人形など、
目を引くものがありました。
夜はライトアップされて、すごく幻想的でした。
小さな川などもながれており、そこに光が反射するようすが最高!
本当に別世界にいるようで素敵な場所です。
買い物がなくてもふらりと立ち寄りたくなります!

富良野
- 投稿日
暗くなってから行ったらライトアップされていて綺麗でした。木で出来た小屋のようなお店がたくさん並んでいて、なんとも可愛らしい雰囲気です。
こちらは北海道全般というよりも富良野ならではをコンセプトにした商品を取り扱っているところが多かったです。