ひな祭りですね。
具体的な減感作療法についてご紹介いたします。
その前にアレルギー性鼻炎の発症のしくみですが…
アレルギー性鼻炎では、まず体内に入ってきた抗原(ハウスダストや、花粉)が、免疫細胞に認識され、それぞれの抗原に対する抗体が作られます。(この状態を感作された状態といいます。)
こうしてできた抗体を特異的IgE抗体といいます。
特異的という意味は、ハウスダストならハウスダストとだけ、スギ花粉ならスギ花粉とだけしか反応しないというふうに、反応する相手が決まっている抗体という意味です。
特異的IgE抗体は、マスト細胞という細胞の上に乗っています。
体外から侵入してきた抗原がこの特異的IgE抗体にくっつくことにより、アレルギー反応が始まります。
これを抗原抗体反応といいます。
