骨を強くするために欠かせないのがビタミンDですが、どんなものなのでしょうか?
まず、ビタミンDが含まれる食べ物をご紹介いたします。
魚類ではサケ、いわし、かつおなどです。
それから卵黄です。
干ししいたけやキクラゲなどのきのこ類にも多く含まれています。
ビタミンAやビタミンCのような ビタミンと呼ばれる栄養素の多くは、わたしたちの体の中でつくることができません。
そのため、食事などで摂取しなければなりません。
しかし、ビタミンDは食べ物で摂る以外に、私たちの体の中でつくりだすことができる非常にめずらしいビタミンなのです。
