骨粗しょう症の方は、ちょっと転倒しただけでも骨折してしまうことが多いです。
そのため日常的な運動により転倒しにくい体をつくることが大切です。
正しい姿勢を保つようバンザイを行います。
前かがみの姿勢は、前方が見にくいため障害物に気づかずつまずきやすくなります。
また前にバランスがかたよっているため非常に転倒しやすいです。
背筋をまっすぐにすることが大切です。
バンザイは、背筋をまっすぐ伸ばし、正しい姿勢を保つための運動です。
イスに座った状態で結構です。
両腕を無理のない範囲まで上にあげながら胸を張るようにします。
その際背中の肩甲骨が合わさるように行うとよいです。
回数の目安は、1セット5回を1日合計3セット行います。
無理はせず、痛みなど感じたらすぐにやめて下さい。
