さまざまな食品からとるようにします。
1つの食材だけからカルシウムを十分にとるのは難しいので、さまざまな食品を組み合わせてとるとよいでしょう。
カルシウムを多く含む食品には、乳製品、葉物野菜、大豆・大豆製品、海藻、小魚など、中骨入りの鮭の水煮缶などがあります。
また、ごま(いりごま)は大さじ1杯で約108mgのカルシウムがとれるので、揚げ物の衣にしたり、サラダにまぶすとよいでしょう。
サプリメントからとる場合は、用法・用量を守り、病気などで食事制限のある方は、必ず医師に相談し、指示に従ってください。
