ご高齢になって発症したら…
発症前後で生活に変化がなかったかを振り返ってみます。
外出が減って運動量が減少した、晩酌が増えたなど心当たりがあれば改善し、元の生活に近づけます。
ご高齢者が生活習慣を改善するときのコツは、無理をしないことです。
食生活では、おいしいと思うものを少量ずつ、なるべく多くの種類の食品をとるようにします。
また、筋力の低下を防ぐために、なるべく立っている時間を増やしましょう。
散歩に出かけるのもお勧めです。
ゆっくりでもよいので長く歩くようにし、行動範囲を広げます。
ご高齢になって発症した場合、原因となるほかの病気が隠れている可能性もあります。
すい臓や肝臓に病気があると、糖尿病が発症することがあります。
その場合は、原因となる病気の治療を先に行います。
