糖尿病の予防のためには、食生活を改善することと運動を行うことが大切です。
食生活では、1日の摂取エネルギー量を適正にし、食物繊維を多く含む 野菜、大豆・大豆製品、きのこや海藻類などの食品を積極的にとりましょう。
また、適度な運動にはインスリンの作用を改善して血糖値を下げるなどの効果があります。
1日30分以上の早歩きや、筋肉を鍛える体操を週に3日以上行うようにしましょう。
適正なエネルギー量の計算です。
身長と一日の活動量から目安を計算できます。
(身長(m)×身長(m)×22) × 活動量
活動量は次の3つの中から選んでください
デスクワークが中心 ・・・ 軽で25〜30
立ち仕事が多い人 ・・・ 中で30〜35
重労働の人 ・・・ 重で35〜
