■糖質制限食
ごはんやパンなどの炭水化物(糖質)を多く含む食品は、食後の血糖値を急激に上昇させます。
このような糖質の多い食品をある程度控えるのが、糖質制限食です。
同じエネルギー量の食事でも、糖質を制限することで血糖値が食後に急上昇するのを抑えることができます。
現在は、肥満のある糖尿病の方で、一般的な食事療法に取り組んでも思うような効果が得られない場合に検討されることがあります。
ただし、自己判断で行うとかえって健康を損ねることがあり危険ですので、必ず医師の管理と指導の下で行います。
