HbA1c値は、過去1ヶ月〜2ヶ月の、血糖状態を表すので、血糖値よりも正確な血糖状態を示してくれます。
血糖値は、あくまでもその血液検査をした時の血糖状態です。
食前と食後では当然違いますし、検査前に何かでストレスを感じると、それだけで血糖値が上がる場合もあります。
昨日ご紹介したケースと逆のパターンも有ります。
1ヶ月前の検査時より、血糖値は上がっているが、HbA1cは下がっているケースです。
血糖値が上がっているから、いけないとは限りません。
たまたま検査時に血糖値が少し高くなっただけで、HbA1cは下がっているからです。
ここ1ヶ月ほどの間の血糖状態は、比較的良かったということも考えられます。
長い目で見て、自分の体がどのようになっているか、それを知る上で、HbA1cの数値が重要になってきます。
血糖値だけを見て一喜一憂するのではなく、HbA1c値にも注意してみてください。
もし、血糖値はあまり変化がなくても、このHbA1cの数値が少しでも下がっていたとしたら、それはとても良い兆候かもしれません。
なかなか食事制限や運動などを頑張っても、数値が下がらないと悩んでいる方が結構いらっしゃいます。
